📝目次
00:31 ウクライナは世界史的にどんな存在なのか?(小泉氏コメント)
05:44 ウクライナは世界史的にどんな存在なのか?(三浦氏コメント)
08:38 なぜプーチンはウクライナの民主化を恐れるのか?(小泉氏コメント)
11:22 キショール・マブバニの大小国理論から考えるロシア・ウクライナの関係 (三浦氏コメント)
16:40 NATOに加盟する事と国が民主化する事は切り分けられない問題 (小泉氏コメント)
※キショール・マブバニ 元国際連合安全理事会議長
Part1🔻
「ロシアはなぜ戦争に踏み込んだのか?」
Part2🔻
「ロシア・ウクライナどっちもどっち」
📝概要
御厨氏は日本有数の政治学者であり、TBSの名物番組「時事放談」の司会を2007年~2018年まで務められた名対談者。この「御厨政談」は、「時事放談」の良いところを受け継ぎながら、インターネット、YouTubeならではの自由度をフルに活かし、分野を問わず制約のない、自由な議論を行い、対談者の本音を引き出していきます。
今回の御厨政談では、国政政治学者の三浦瑠麗氏と軍事評論家の小泉悠氏をお呼びして、TVでは語りつくせないウクライナ情勢についての深い分析を語っております。
シリーズは本チャンネルで更新します。
創発チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCm-Xlj61y5bC-4kVS4L0cgg?sub_confirmation=1
#御厨貴 #三浦瑠麗 #小泉悠 #創発プラットフォーム
📝御厨政談シリーズとは?
ホストである御厨貴氏の幅広い知見と人脈をフルに活かして、政界はもとより、経済界やメディア、芸術界で活躍される方々と自由な話題で語って頂きます。また、広告に制約されない創発チャンネルならではの利点を活かして、先入観や制約や忖度にとらわれない闊達な議論が展開されます。
過去の対談はこちらよりご覧いただけます🔻
【対談者のご紹介】
御厨 貴
創発プラットフォーム 上席顧問
東京大学・東京都立大学名誉教授
東京大学先端科学技術研究センターフェロー
サントリーホールディングス株式会社取締役を務めるほか、東日本大震災の復興推進委員会や天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議の座長代理など数多くの公的委員会の委員等を務めてきている。
2018年に紫綬褒章受章
三浦 瑠麗
株式会社山猫総合研究所代表
神奈川県茅ケ崎市生まれ。 内政が外交に及ぼす影響の研究など、国際政治理論と比較政治が専門。東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻博士課程修了、博士(法学)。 東京大学大学院公共政策大学院専門修士課程修了、東京大学農学部卒業。日本学術振興会特別研究員、東京大学政策ビジョン研究センター講師などを経て2019年より現職。
株式会社山猫総合研究所
https://yamaneko.co.jp
小泉 悠
千葉県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。外務省専門分析員、未来工学研究所研究員、国立国会図書館非常勤調査員などを経て2019年から東京大学先端科学技術研究センター特任助教。ロシアの軍事研究が専門。2019年、『「帝国」ロシアの地政学「勢力圏」で読むユーラシア戦略』でサントリー学芸賞を受賞。著書に『プーチンの国家戦略』『軍事大国ロシア』『現代ロシアの軍事戦略』、訳書にD.トレーニン『ロシア新戦略』など。
Twitter
Tweets by sohatsupf
一般財団法人創発プラットフォーム
http://www.sohatsu.or.jp/
WACOCA: People, Life, Style.