どうもこんにちは、せっちんミュージックです!
今日はB’z初期の名曲「BAD COMMUNICATION」にフォーカスを当て解説してまいります!

「エンドレスで、かまわない。止めるまで、DANCE空間。DANCE ORIENTED SPECIAL」
このキャッチフレーズとタイアップでB’zをヒット街道まで導き、リリースから30年以上経った今も新バージョンが作られライブでも人気の、この曲の秘密を探っていきたいと思います!

よろしければ評価👍、コメント、チャンネル登録をいただけると更新の励みになります。よろしくお願いいたします!

0:00 オープニング
1:19 「BAD COMMUNICATION」の基本情報
3:37 6種類ある「BAD COMMUNICATION」の解説
5:59 歌詞から読み解く、稲葉さんのメッセージ

関口竜太(Ryota Sekiguchi)
Twitter▼

Blog「イメージは燃える朝焼け」▼
https://ryota-sekiguchi.com

執筆参加『PROG MUSIC Disc Guide』発売中▼
http://www.ele-king.net/books/008079/
ご購入▶︎https://amzn.to/3lXA1sv

ギタリスト/音楽ライター関口竜太のチャンネルです!
東京都出身。 ​ギターレコーディング、ライブサポート、マスター譜面の作成、個人レッスン、執筆などで活動中。ブログ『イメージは燃える朝焼け』運営の他、自身が企画するプログレッシブ・ロックプロジェクト『Mind Over Matter』で音源も制作。

#ギターイノベーション大学 #Bz #稲葉浩志 #松本孝弘 #音楽解説

WACOCA: People, Life, Style.