東京電力福島第一原発の「処理水」の海洋放出について、原子力規制委員会が放出の手順などについて、東京電力から聴取を行いました。

 福島第一原発で増え続ける放射性物質の「トリチウム」を含んだ「処理水」について、政府は濃度を薄めたうえで2年後をめどに海洋放出することを決めています。東電は放出の前に必要な設備の設計や手順などをまとめた「実施計画」を原子力規制委員会に申請し、認可を受ける必要があります。

 19日の会議では、規制委員会から東電に対し、処理水を薄める方法や含まれる放射性物質の測定方法などが審査対象となることが示されました。東電からは、放出の方法について処理水を政府方針で示された基準を下回るまで再処理することや、環境モニタリングの強化などが説明されました。実施計画の提出スケジュールについては、来月の会議で提示したいと述べるにとどまりました。(19日14:35)

#福島第一原発 #処理水 #海洋放出 #東京電力 #放射性物質 #トリチウム #原子力規制委員会 #tbs

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html

▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20   
◇Facebook  https://www.facebook.com/tbsnews
◇note  https://note.com/tbsnews  
◇TikTok  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  
◇instagram  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

WACOCA: People, Life, Style.