東京電力福島第一原発で増え続ける放射性物質「トリチウム」を含む処理水を巡って、政府は濃度を薄め2年後をメドに海洋放出することを決定したことについて、海外の反応です。
アメリカ国務省は報道官の声明を発表し、決定について「選択肢と効果を検討し透明性を保ち、世界的な原子力安全基準に従った方法を採用したようだ」として、容認する考えを示しました。そのうえで日本政府に対し、監視状況の継続的な共有を求めています。
「韓国の市民団体、防護服姿で海洋放出に抗議しています」(記者)
一方、韓国・ソウルの日本大使館前では市民団体が「海洋放出ではなくタンクを増設して長期間保管し代案を探すべきだ」などと主張しました。また、韓国政府は緊急会議を開き、「強い遺憾」を表明しました。(13日11:40)
#韓国 #海洋放出決定 #抗議
#処理水 #東京電力 #福島第一原発 #トリチウム #放射性物質 #処理水
#ソウル #日本大使館 #アメリカ #米国務省 #原子力安全基準 #米国は容認
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://www.facebook.com/tbsnews
◇note https://note.com/tbsnews
◇TikTok https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
WACOCA: People, Life, Style.