前回に引き続き、蔓延防止等重点措置(まん防)についてツッコミ動画を作りました!

緊急事態宣言より一つ下の区分のはずだったのですが、、
調べれば調べるほど、矛盾点が多すぎます。
感染拡大のペースを落とすために、飲食店が時短をしたり対策を強化することは大切だと思います。
しかし、そのせいで経営難になってしまって、命を落としても意味がありません。
納得できる制度を作って欲しいものです。

1,緊急事態宣言と同等かそれ以上の制限がある(1つ下の区分のはず)
2,その制限があるにもかかわらず、協力金が緊急事態宣言より少ない
3,京都府の中で、京都市は蔓延防止等重点措置により20時までの時短で(最低)協力金4万円に対し、宇治市や城陽市など15の市町村(京都市より南側)は21時までで4万円と不公平。
4,京都市の「前年度または前々年度の1日当たりの売上高」の算出方法が、蔓延防止等重点措置の適用開始である日まで公表されてない(問い合わせて、まだ決まってないと答えられました)
5,アクリル板、CO2センサーの設置要請が出ているが、補助金が出ないのに店舗負担で揃える義務がある(現在検討中とは聞いてます)

動画を続けるモチベーションになりますので、
・チャンネル登録
・高評価
・コメント
・Twitter等での拡散、フォロー
よろしくお願いします!!

■チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCLfAl5l9ihmlXp1mPS_3DAQ?sub_confirmation=1

【GROWLY】
京都のライブハウスです。キャパは200人前後。
JR二条駅徒歩5分 / 地下鉄二条駅徒歩2分 / 駐輪場あり / 目の前のコインパーキング激安。
■公式HP
https://growly.net/
■Twitter

■GROWLYグッズ通販
https://growlyonline.official.ec/

【Antonio】
GROWLYの2階にある音楽スタジオ。
全3部屋。京都の中ではリーズナブル。
■公式HP
https://an-tonio.net/
■Twitter

【恭平 a.k.a こども社長】
角田恭平(ツノダキョウヘイ)
株式会社ケイピーエス代表取締役
■Twitter(メイン)

■Twitter(ブログとYouTube用)

■こども社長の魔法のブログ
https://www.kyoopees.net/

※この動画はあくまで個人的見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。

#ライブハウス #飲食店経営 #緊急事態宣言

WACOCA: People, Life, Style.