26:35~番組スタート

6434人の尊い命が奪われた阪神淡路大震災から27年。
地震発生から27年となる2022年1月17日、サンテレビでは、犠牲者を追悼するとともに、記憶・教訓を継承する取り組みの重要性を考える特別番組を放送しました。
(2022年1月17日(月) 午後5時00分~7時30分放送)

<コメント出演>
相武 紗季さん(宝塚市出身 女優)
佐藤 輝明さん(西宮市出身 プロ野球選手)

<ゲスト>
室崎 益輝教授(兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科長)
米山 未来さん(淡路市出身 2代目語り部)

<司会進行>
藤岡 勇貴(サンテレビキャスター)
吉本 美咲(サンテレビアナウンサー)

<中継リポーター>
小浜 英博(サンテレビアナウンサー)
小松田 梓左(サンテレビ記者)

🔷🔷🔷バトン1.17 ~震災を知らない子どもたちに伝える

1995年1月17日5時46分に発生した阪神淡路大震災では6434人の尊い命が奪われ、多くの人が住む家や働く場所を失った。サンテレビも本社が被災。社員も被災者となる中、街に出て映像の記録を残したほか、生活に不可欠な情報を届け続けた。

1月17日は多くの人の命が奪われた命日でもある。あの日から27年。特別番組では、大切な家族を失った遺族の思いや、被災者の決意などを伝える。震災を知らない若い人たちも含めたさまざまな世代に経験や教訓を伝え続けることが防災につながり、次なる災害で一人でも多くの命を救うことにつながると信じて。

◆2022年「1.17のつどい」の様子

◆サンテレビの震災・防災特集アーカイブ

【制作著作】サンテレビ
©SUN-TV,co.ltd

■チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCoslznRuvXIAriI5z51-DPg/featured?sub_confirmation=1b1

WACOCA: People, Life, Style.