2021年10月06日(木) 22時41分 千葉県北西部の地震 M5.9
「HONDA N-BOX(2代目)」で走行中、ドラレコ [VIOFO A129 Pro Duo]で緊急地震速報+
+本震の様子を捕らえました。ドラレコ加速度センサーで「緊急録画状態」になった直後の録画データです。[※この動画の他所への転載は,ご自由にお使いしてもかまいません]

◎この動画は4Kドラレコ [VIOFO A129 Pro Duo]ドライブレコーダーの
「緊急録画状態になった直後」の録画データです。録画データを保護保存状態で記録した動画です。

★この動画は、夜勤明け休で、夜にお出かけで、
2021/10/6(木)22時40分ごろ車載動画を撮影・走行途中で、
NHKラジオ第一「NHKジャーナル(22時台)」、N-BOX車中でAMラジオ聞いていたら、
AM 594kHz・ラジオ第一から「緊急地震速報」が流れ、その瞬間を捕らえました。

★AM 594kHz・ラジオ第一のラジオ音声で、カーラジオの音量レベルは「音量7」で
大きめで、 最後の方は、AMの「緊急地震速報」のチャイム音が
[VIOFO A129 Pro Duo]ドライブレコーダーで、しっかりと集音されています。

★参考;同じ川の橋で、自分のドラレコで、しかも、同じく、深夜で
(先代機。今も現役稼働中です!「Panasnic CA-XDR72GD」1080p60 /HD画質)
2017年12月06日(水)午前0時13分、長野県中部の震度4。緊急地震速報の受信した時の
同じ川の橋で、二度も「緊急地震速報」受信の走行は、本当に用心しないと…思いました。
動画は↓

WACOCA: People, Life, Style.