東京で地震災害に最も弱い町。5177町中ワーストランキング(10位~1位)

この危険度ランキングは、2018年に東京都が発表したものです。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

東京都がこのようなランキングを発表しているのは
① 地震災害に対する都民の認識を深め、防災意識の高揚に役立てる。
② 震災対策事業を実施する地域を選択する際に活用する。
ためです。

ワースト10に共通する点は何でしょうか?
その共通点と一致する点が、自分の周りにもありませんか?
首都直下地震が発生した時に、何が避難の妨げになるのか。どうしてリスクが高い町としてランキングされているのかを考えながらご覧ください。

行政には、木密地域の住宅に強化液タイプの消火器と感震ブレーカーを無料配布していただきたいくらいです。
2分半~3分以内に消火できないと、もう火は、一面(延焼クラスター)を焼き尽くすまで止められません。
しかし「東京防災」が各世帯に配られたとき、オークションで売られていたことを思い出します。
もし消火器を配布しても、売却する人々が現れることでしょう。
防災意識の低い住民はたくさんいます。
「うちは大丈夫」「まさか出火しないだろう」「死ぬときは死ぬから」
そう言って出火したら、その人だけではなく、数千人(万人)の命が危険にさらされることになります。
残念ですが、このような迷惑な人を0にすることはできません。

また、巨大地震が来ると停電しますが、いまだにろうそくの準備をしている人もいます。
余震で倒れたり、上から燃えるものが被さってきたら出火し、大変危険です。

1か所から出火しても大変なことになりますが、大きな地震が起きたら複数個所から出火するでしょう。
大規模火災になったら小学校のグラウンドに逃げても無意味です。
一辺が300mあるような広い敷地ですら(敷地だったから?)火災旋風(炎の竜巻・つむじ風)で3万8千の人々が死亡しました(東京・本所の陸軍被服廠跡)
1995年の兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)でも火災で大勢がなくなりました。

建物を耐震化して、火災対策を徹底すれば死者は10分の1になると試算されています。
「まぁ、自分だけは大丈夫だろう」「なるようになる」ではありません。
しっかり、対策をしてください。

関東大震災では大火の中、神田和泉町の住民が一致団結して消火に当たり、延焼を免れました。
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/130920/evt13092000500007-n1.html
リスクが高い地域でも、防災意識が高く行動に移せる地域なら、死者は減らせます。

火はとにかく、小さいうちに消してください。
大変危険です。

=== 関連ページ ===
まずは各家庭に配布されているハザードマップをご覧ください。

地震ハザードカルテ
http://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/karte/

埼玉県 地震被害想定調査被害分布図
http://bousai.pref.saitama.lg.jp/

千葉県 地震被害想定地図
http://keihatsu.bousai.pref.chiba.lg.jp/higaisoutei/map/myrisk/index.html

神奈川県 地震被害想定調査
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/cnt/f5151/p15579.html
https://www2.wagmap.jp/kanagawa-sp/

=== 関連動画 ===
東京都 木密地域に潜む災害リスク

東京都 知事からのビデオメッセージ

TOKYO MX TV

2013年の危険度測定調査

NHK 同時多発火災から身を守るには
https://www.nhk.or.jp/taikan/glossary/?keyword=2

首都直下地震 再生リスト

大正関東大震災 再生リスト

東京都防災アプリ

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1005744/index.html

東京都:日頃の備え 準備
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/bousai/1000027/

=== 初期消火・出火予防 ===
強化液消火器
 Amazon https://amzn.to/2L7SDVs
 楽天 https://a.r10.to/hIq6De

感震ブレーカー
 Amazon https://amzn.to/2soDbOj
 楽天 https://a.r10.to/hbCzuh

=== Key word ===
ワースト10 危険な町 リスクが高い場所 火事 火災
延焼クラスター 延焼運命共同体 防災啓発動画 防災教育
大震災 大地震 大田区 北区 足立区 荒川区町屋4丁目
道幅が狭い住宅街 住宅密集地域
木造家屋密集地域 東京で一番危険な場所 日本
東京は世界で最も自然災害のリスクが高い都市 そこでワースト1ということは、世界で最も危険な場所ということ
この動画は太陽光発電で得た電力によって作成しました
#首都直下地震 #延焼運命共同体 #地震 #TakahashiSuzuki防災

WACOCA: People, Life, Style.