1995月1月17日に発生した阪神淡路大震災で甚大な被害を受けた阪神電鉄が、全線開通までの復興の様子を阪神電鉄の視点で記録した貴重な映像。
地震後に登場した新型車両についても報じられている。

地震発生当日1月17日の阪神本線、芦屋~岩屋間の空撮映像、石屋川車庫 被災車両58両の撤去作業、阪神電鉄が撮影した未公開映像、震災後にデビューした5500系・9000系の紹介など、多くの貴重な映像が収録されている。

★よろしければ、下の動画もご覧ください。

 1996年7月24日 午前
 梅田~須磨浦公園 間
 9000系 特急 運転席展望
 https://youtu.be/sJdKaJgk1f8

 阪急電車の復旧の記録
 https://youtu.be/MPyjeQDRw4s

#阪神電鉄 #阪神本線 #阪神淡路大震災

WACOCA: People, Life, Style.