24時間配信(Ustreamから移動しました)
【現在の地震波形/緊急地震速報/震度などの各種情報をリアルタイムで配信(可視化)】
・強震モニタなどで感知した情報などを音声実況するとともに、地震感知時にはやさしい?警報音でお知らせします。
※実況音声・警告音等とBGMの音量差に注意!
(BGM音量は抑え目です。)
・左下の時間表示は
上段:前回震度4以上発生からの経過時間[時間:分:秒]
下段:前回震度6弱以上発生からの経過時間[時間:分:秒]
です。
(詳細はTwitter<独り言>にて)
・現在、解像度1920×1080(HD1080)にて配信中。最大40地点の詳細波形画像については下記Twitterにて確認できます。
・火山カメラ映像(提供:気象庁)につきましては、
箱根山、富士山、浅間山、桜島、阿蘇山、口伊良部島、十勝岳、雌阿寒岳の8火山を「気象庁火山カメラビューア VolCam ベータ」を利用し、2分毎コマ送り映像を暫定的に配信しています。
・緊急地震速報発報かつ震度3以上の場合についてはHD動画を下記Youtubeにて公開しています。
(緊急地震速報受信による自動録画としているため、発報直後からの動画となっています。)
<利用例>
・みる→体の不自由な方(時)・・・身体(手足など)を動かすことなく確認。
・きく→目の不自由な方・・・実況音声で情報を確認。
・常時パソコンに張り付くことができない状況でも下記の方法などで確認可能。
→携帯端末からヘッドホンで。(映像確認も)
→車ではBluetooth接続などで実況音声によるハンズフリー情報確認も。
など・・・
不完全ではありますが、色々な場面でお役にたてば幸いです。
・現在25秒ほどタイムラグ有り。(現在対策検討中)
<利用ソフトなど>
・強震モニタ Extension
・EqWatch
・The Last 10-Second
・Kyoshin EEW Viewer
・強震モニタ(2画面ヨコ) 警告音機能つき強震モニタ WebSocket版
・EqRobo (EqMail)
・緊急地震警報アラーム
・棒読みちゃん(Misaki)
・SignalNowExpress
・EqData
・WebMediaFrontend
(Video:1920×1080[HD1080] 10fps 6,000kbps/Audio:HE-AAC Stereo 320kbps)
・BGM「著作権フリーBGM配布サイト HURT RECORD」 http://www.hurtrecord.com/
・気象庁火山カメラビューア VolCam ベータ (映像提供:気象庁)
・自作地震可視化装置(おもちゃ)?
・3軸(X,Y,Z)加速度センサー地震計 – iSeismometer
(iPodTouch常時起動/表示)
ほか
・上記多数のソフトなどを利用させて頂いております。作者,運営者の皆様に感謝致します。
・不定期メンテ有
<機材(中古品)>
・デスクトップPC1台(Main)にて24時間稼動
Windows 7 Home 64 Bit
Processor:Intel Core i7-3770 3.40GHz
Memory:16GB
・ほか、サブ機1(I5-2520M 16GB)にて運用、サブ機2(i5-2520M 8GB)・・・緊急時予備機
チャンネル短縮URL(このチャンネル)
https://goo.gl/dk8M8d
【地震速報24h】[HD] みるきくリアルタイム24
[Twitter]
地震速報24h
Tweets by Jasmine_Eq00
→<独り言>はこちら goo.gl/0EjNYa
[Youtube]
地震速報24h【緊急地震速報 震度3以上(HD)】
https://www.youtube.com/channel/UCmw7DsSCQzRcRG6-SHE_ksg
●これらの情報は「緊急地震速報」や「強震モニタ」などを基にした速報的なものです。実際の情報については気象庁などの公式情報をご確認ください。
●「地震情報24h(Ustream,Twitter,Youtube)」などの情報を利用することによる直接的、間接的損害に対して一切責任を負いません。 #地震ライブ #瞬間 #緊急地震速報
WACOCA: People, Life, Style.