イベントの正式名称は、『陸上自衛隊 第五旅団創立15周年 帯広駐屯地創設68周年記念行事』であります。

動画後半、宗男さんお祝いの言葉 音声不具合あり。

空挺団は、台風15号の災派のために今回は来れないようです。記念行事よりも実務の方が重要なんで仕方ない。自衛隊では災害派遣は通常災派「さいは」って言います。たか子さんも言ってますが、ここ帯広駐屯地からも、浴槽支援に行っています。「熊の湯」だったかな。最近まで防衛大臣政務官をやってたたか子さん、こころなしか今回のを喜んでいるようにも見えますね。たか子さんのフェイスブックを見ても、防衛大臣政務官時代は自衛隊や自衛官のためにかなり尽力してくれたみたいでどうもありがとうございます。

宗男さんのロシアへの思いは、、ここでは控えます。北方領土問題は、私の私見では安倍総理とプーチン大統領とでしか解決できないと思いますが、いい方向へ進めばなあ、と思います。ちなみに私の本籍は国後郡です。

動画9:50あたり、戦争の放棄ねぇ。こちらがしっかりと軍備を整えればテキコクはちょっかい出せない、よって戦争を放棄出来ます。逆にこちらが国防おろそかにすれば、国土奪われたり乗っ取られたりするのは当たり前だと思います。

関連動画:

北海道胆振東部地震。非常呼集出勤する自衛隊員たち。帯広駐屯地正門前、平成30年9月6日。

鈴木貴子さん可愛い~💕2018「北方領土の日」2月7日、根室管内住民大会。

知床峠からの国後島と羅臼岳。2017年9月5日。

鈴木宗男さんが、足寄町のウッドキャンドルナイトに来てくれました。2018年2月3日。

鈴木宗男さんの『政治人生』を読みました。皇紀2678年2月27日、旭川より。
https://youtu.be/WN1XdpSR8p8

鈴木宗男候補の街頭演説、たか子さんの旦那も収録。2019年7月20日、帯広市藤丸前にて。

#鈴木たかこ
#鈴木貴子
#鈴木宗男
#新党大地
#自衛隊
#帯広駐屯地
#第五旅団

WACOCA: People, Life, Style.