2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(M9.0)の震度分布です。
防災科学技術研究所公開の地震波形データを用いて1秒毎の震度を求め、アニメーション化しました。
ここで用いている震度は、リアルタイム震度RI(*1)です。この値は、リアルタイムに算出できる震度で、その最大値は計測震度の値とほぼ一致します。
利用データ:防災科学技術研究所強震観測網(K-NET、KiK-net)

*1:リアルタイム震度は、弊社(株式会社システムアンドデータリサーチ)の独自の指標です。物理的な意味を持った値です。
詳しくは、弊社HPをご覧下さい。その他の地震情報も掲載しています。
株式会社システムアンドデータリサーチHP:http://www.sdr.co.jp

update:
2011/3/24, 地震発生からの経過時間、地震波の伝播イメージ等の追加
2011/3/28, 一部動画内の修正

WACOCA: People, Life, Style.