携帯電波が圏外だと受信できない「携帯の緊急地震速報」と異なり、アプリであればWi-Fi環境でも緊急地震速報の受信が可能です。無料で使える定番の超オススメアプリから、私が長年愛用しているマニア向けのツールまで、ご紹介いたします。
また、実は2種類ある緊急地震速報、予報と警報についても、アプリの裏側知識として解説いたします。
----------
■シリーズ・緊急地震速報
第1話:鳴ったり鳴らなかったりするのはなぜ?
第2話:おすすめの緊急地震速報アプリ(←当動画)
第3話:緊急地震速報が鳴ったら?事前にできる対策は?
4/7(木)公開予定
----------
■動画でご紹介しているアプリについて
Yahoo!防災速報
https://emg.yahoo.co.jp/
特務機関NERV防災
https://nerv.app/
地震津波の会
https://qt.weathernews.jp/
The Last 10-Second
https://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html
----------
■緊急地震速報の流れ
00:00 オープニング
15:00 ぜひ使って頂きたい「緊急地震速報」アプリ
01:18 2種類ある緊急地震速報の種類
∟ 01:38 緊急地震速報(予報)…地震直後に出る速報
∟ 02:03 緊急地震速報(警報)…大地震の時だけにでる警報
02:08 地震発生から速報が出る際の種類と流れ
∟ 03:10 発生した地震が大地震だった場合は「警報」が出る
∟ 03:58 さらに大地震だった場合は「警報・続報」が出る
----------
■おすすめの緊急地震速報アプリ
05:41 アプリ①:Yahoo!防災速報
∟ 08:34 通知震度の設定ができる
∟ 09:18 地域の設定ができる
∟ 10:18 時間・音の設定ができる
11:10 アプリ②:特務機関NERV防災
∟ 12:42 最大6箇所可能な地域の設定・サポーター会員について
∟ 13:30 緊急地震速報以外の災害情報も受信可能
∟ 13:54 お天気・雨雲レーダーアプリとしても使いやすい
14:16 アプリ③:地震津波の会
∟ 15:32 特徴はカウントダウンを「音声」で読み上げてくれる
∟ 16:05 緊急地震速報のカウントダウン読み上げはこんな感じ
∟ 16:45 地域・地震の大きさの設定について
∟ 18:04 地震の体感値投稿地図・津波レーダー
19:33 アプリ④:The Last 10-Second
∟ 20:04 日本中の地震をポップアップでチェック可能
∟ 20:56 PCを常に開いている地震マニアの方には大変おすすめ
----------
■終わりに
21:32 大地震を事前に察知できる…かもしれない技術を生かしましょう!
22:11 エンドコール
----------
■関連サイト
「Voicy」死なない防災!そなえるらじお
→気軽に聞ける防災・災害情報を平日朝7時に毎日更新!
https://voicy.jp/channel/1387
「備える.jp」総合防災情報サイト
https://sonaeru.jp
「Twitter」最新の防災・災害情報をお届け!
Tweets by sonaeru
「Instagram」防災関連の写真を公開中
https://instagram.com/t_takani
----------
■関連タグ
#防災 #地震対策 #緊急地震速報
#防災アプリ #緊急地震速報アプリ #予報と警報
#防災対策 #災害 #災害対策 #備え #そなえるTV #高荷智也
WACOCA: People, Life, Style.