【前の動画】https://youtu.be/WacnA1b8fFg
【後の動画】https://youtu.be/H5qmgSf8FPw
【トモヒコTVのメール】
tomohikotv@e-mail.jp
【トモヒコTVのTwitter】
Tweets by tomohikoTV
【トモヒコTVのブログ】
https://tomohikosatou.hatenablog.jp/
【トモヒコ事務所】
〒950-0206
新潟県新潟市江南区木津四丁目4番7号
佐藤智彦事務所
おばショット
桜に囲まれてご機嫌の有吉おばさん
おばさん桜も青春満開🌸
①後ろの木は桜が咲いていない。
②手前の桜は、裏側を見せている。
③三浦春馬カラーの服
④黒いリュックを背負う
エモいは、英語の「emotional(エモーショナル)」を由来とした、「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する日本のスラング(俗語)、および若者言葉である。
①桜である三浦春馬さんが、浸食されている。(白)
②日本が、三浦春馬さんによって、浸食されている。(黒)
・かんぴょうと言っているけど、かんぴょうではなく、蛇の皮
・Qのようだけど、Qではない。
3月30日 有さんインスタ
「ビッグバード!」について
・ビッグバード➡️大きな鳥➡️略して大鳥➡️鳳➡️ホウ、おおとり=鳳凰(天皇の装飾品のモチーフ)・ビッグバード➡️東京国際空港国内旅客ターミナルの愛称=天皇、皇族、内閣総理大臣が主に利用している・場所➡️赤坂憩いの広場➡️赤坂=赤坂御所
・黄色いインコ①黄色➡️皇室の礼装と儀服=黄櫨染御袍こうろぜんのごほう(天皇)、黄丹袍(皇太子)②大判小判の色、山吹色
=金、賄賂
・インコの頭に「ティアラ」
=天皇、皇族
皇室の事を言っている…?
鳥が2羽で夫婦だとしたら、
つがいと言いますよ。
有吉さんインスタ
「お赤飯ビフォーアフター」
普通赤飯を炊いたら、薄い小豆色か食紅を使ったピンク色が一般的です。
確かに例外もあって、新潟の長岡地方では、醤油赤飯というのもあります、しかし赤飯の色はもっと淡い色をしています。
インスタの赤飯はかなり醤油の色が濃い(濃口醤油を沢山入れたっぽい) この醤油の色からご先祖が醤油屋さんのミチコさんを想像し、この赤飯は、⚪子さん匂わせかと思いました、赤飯を炊く場面と言えば、お祝い事でしょう。
ビフォーアフターと書いてあるのが気になります。
アフターの赤飯は、黒ゴマがまるで何かの文字かマークのように配置してあります。
ゴマを後ろから読むと「孫」ミチコさんの孫である⚪子さん、
ゴから点々を取るとコマ、後ろから読めば 「マコ」、「開けゴマ」とアフターから⚪子さんに何か変化があった。
トモヒコさんの妊娠発言、赤飯で考えれば、「おめでたいこと」
3人目を出産されたとの結論に至りました。
(多分)10月の結婚会見の時、⚪子さんの少し緩めのワンピースの後ろ姿から、妊娠されていたのではないかと想像しました。
「おしょんこ ぽんぽん」 さっき、あることを思い出しました。
フワチャンは、小学生の頃(2年生~4年生まで)家族でアメリカに住んでいました。
現地の小学校に転入した初日、笑いすぎて、オシッコを派手に漏らした事件があったそうです。
その事にかけて、「オシッコ漏れそう」早く、トイレに急がないとアブナイ、マスコミを急かしているのかなと考えました。
先日、「リクルート」のCMを何気に見ていたら、🌸🎠さんそっくりの人が登場して、お父さんと同時に「三浦春馬」と叫んでいました。
本当に「そっくり」でした。
余談 昔の人は赤褐色のことを「紫」と言い、小皿に垂らしたお醤油の色が赤褐色だったため、以来お醤油のことを「むらさき」と呼ぶようになったという説がある。
紫は高貴な色でもあります。
地元の醤油で最高級の醤油は超特選「むらさき」という名前がつけられています。
A社こそ、本丸です。
(ト、株主総会でやるべき。どうしろというの?どうにもならないじゃん。)
3Aはどうなったのでしょう?
(ト、私は警察ではない。捜査権も、逮捕権もない、証拠もない。)
M子様はどうでもいい💥
(ト、どうでもよくはない。)
生存していたとして
黒だの
逮捕だの
連日言い続けられて出てこれますか?
(高橋優さんツイッターより、
黒でもいいから歩け!なのでは?)
このような流布が春馬君のための手助けと思えますか⁉
(ト、背中を押しているのでは?)
(容疑者)
「私が言ってるのでなく梨本さんですからね!」
「楽園さんがおっしゃるには‥」
と責任逃れしておいて取返しのつかないような内容を流し今になって楽園を人格否定。
(ト、楽園さんのお話は、おかしい内容でしょ。内容を否定している。)
(🌲が、やったそうなのだが、調べて欲しい。🌲は誰なのか?)
あなた達の言いたいことは動画でも言ってた
「李家が日本に復讐するため乗っ取った、
日本は李家が象徴である」
ではないですか?
(ト、復讐するためなんて言っていませんよ。
李家が天皇になっていいのか?でしょ。)
(死体ではなく、生存 匂わせでもある。)
篠原さんの配信を見て感じたのは 土俵での軍配があい〇さまに上がったように思いました。
ひさ〇〇さまの卒業式にあい〇さまの会見を重ねて
表舞台に立ったニュース A宮夫妻のその後の会話のない不和を思わせる記事 軍配はどちらに上がったのかは一目瞭然
A宮様の3人目のお子様が 女の子だったら又違った展開もあったのかもと 想像しました。
いつの世も どこの国でも家督争いは国民を巻き込むのだと思いました。
なぁ…そんなに春馬さんの影武者が何人かいて日本製もA〜Cまで居てるんやろ?
他の作品でも指のみじかい春馬さんが演技してるんやろ?
だったら偽装せんでもええんちゃうの?
そのままどこかへ行ったらいいだけやん‼️
うちならそうするけど……
タッカンジョン・チキン 店名Gamaro GangJung (カマロカンジョン)
原宿 タッカンジョン・チキン(甘辛い味付けの唐揚げ)のチェーン店 BTS、TWICEなどの韓アイドルも大好きな韓の有名店 店内はずっとBTSメンバーがチキンを食べる映像が流れる 店舗は原宿他渋谷、新大久保、上野など
赤坂サカス巨大インコ 1匹2メートル近くあるオブジェ
椿 昇 の作品
『Polly Zeus』。
椿さんは、「グローバル化が進む世界の消費行動を皮肉に表現した。Pollyはオウム返しに応えるという意味で、集合無意識的に消費者の行動が生み出されて新しい神となるという提示である」と、作品の意図を発表しています。
そして、「公園に四季折々の花が咲いて、赤坂の働く人がつかの間の休息を楽しんでもらい、是非かわいがってもらえれば……、鳥の頭に載っているティアラは、作品を作成するにあたり手伝ってくれた学生と休憩する赤坂の人へのギフト」とのこと。
場所 赤坂憩いの広場
赤坂5丁目 2018年設置
「 黄色いインコ 」赤坂サカス(桜の名所でもある) 憩いの広場にあるパブリックアート
現代美術家で京都造形芸術大学教授の椿 昇さんが 2008年9〜10月に赤坂で開催された展示会「 Akasaka Art Flower 08」の出展品だった
「 polly zeus 」はグローバル化が進む世界の消費行動をアイロニカル(皮肉)に表現 「 polly 」はオウム返しに答えるという意味で ギリシャ神話であるゼウスが接合されることにより 集合無意識的に消費者の行動が生み出されて新しい神となるというステートメント(提示)
90年代前半から7体制作したうちの 「 エディションN4 」「 N5 」の2体
頭に乗っているティアラ は 当時高校教師だった椿さんを手伝ってくれた女子高生たちへの「 ギフト 」
黄色いインコの形状は インコのおもちゃ(鳥ゲージのとまり木に付ける) 球体は重り
○子さんとのことも楽園さんの言ったことなので信用できないです
桜🌸咲いて綺麗なのですが…
昔は、一分咲き、三分咲き、五分咲きと、少しずつ春を感じる事で気持ちも前向きになったりしていたのが 今は温暖化の影響で、1日、2日で あっという間に満開となり、花散らしの強風で、これまたあっという間に散ってしまい…
情緒も何もなくなって…
とっても残念だし…
何か恐怖すら感じる…💦💦
トモヒコさん配信ありがとございます。
今日で#700本目の配信になるのですね。
一度バンされたのを入れると800本以上の配信となりますね。
送られてきたたくさんの手紙・メール・コメントを丁寧に読み上げてBlog作成をされてモニターに一人で話されるトモヒコさ
トモヒコtvを離れる人新たに訪れる人様々な意見が飛び交うコメント、大切にしていきたいトモヒコさんの動画私たちの知らない苦痛もたくさんあったでしょう。
(ト、この形式のYouTuberは私だけ。
①視聴者参加型
②インスタ分析
③メール・手紙・ヤフコメなど多岐にわたる
④生放送で分析を加速させる。
ただ、人気はでません。
聞いていて、気持ちよくないからでしょうね。
対立構造「悪者」を作り出し
己の「正義」を語り
攻撃した方が気持ちいいからね。
騙され、誘導される人多い。
「正義」感は大切だけど
盲目になりがち
己を疑うのも大切。)
決して平坦ではない道を選びブレることなく三浦春馬事件を暴いてくれることトモヒコさんの推理と共に皆さんと歩いて行きたいと思います。
これからも応援させて頂きます。
ありがとうトモヒコさんさくら🌸
WACOCA: People, Life, Style.