撮影日:2021年3月2日(火)
2021年3月2日(火)、夕方ラッシュに差し掛かろうとしてた頃、山陽線 英賀保駅〜はりま勝原駅間で列車が動物と接触し、当該区間が一時的に運転を見合わせました。その後運転再開したものの、大幅なダイヤ乱れが発生しました。
大阪駅では、新快速が17:15発の次は18:10頃まで来なくなり、高槻・京都・草津方面へ向かう人は快速に乗っていき、平日夕方ラッシュの新快速ホーム(9・10番のりば)は、ラッシュ時にも関わらずガラガラな状態になりました。18時台になると遅延していた新快速が次々と入線し、9・10番のりばが普段以上の大混雑に見舞われました。また、18時台は快速も大幅に遅延していたため、一部の新快速は京都以東各駅停車とし、京都以東の新快速通過駅に臨時停車する形を取りました。
なお、湖西線内強風で和邇駅〜近江今津駅間が終日運転見合わせにより、大阪駅(始発)18:22発 新快速 湖西線経由(湖西線内快速)敦賀行きは運休となりました。
ちなみに、9・10番のりばのエンドレス入線により、9番のりばに到着する丹波路快速の一部が8番のりばに入線というレアなシーンも見れました。
(訂正)0:11
「高槻・米原・野洲方面へ」→「高槻・京都・野洲方面へ」
WACOCA: People, Life, Style.