★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal

 俳優の菅田将暉(27)、女優の有村架純(27)、土井裕泰監督(56)が26日、都内で行われた映画『花束みたいな恋をした』(29日公開)の公開直前イベントに参加した。

 劇中で経過する5年は、菅田と有村が共演した前作『何者』から経過した5年と同じ。有村は「『何者』で共演させてもらった時は本当に全然、しゃべらなかった。しゃべりかけづらいわけではなかったんですけど、壁あったのかな?」と振り返る。

 後を受けた菅田は「当時は話しかけづらかったんだろうね、察するに(笑)。その時期の評判は悪いもん、俺。よく言われる」と苦笑い。有村が「忙し過ぎたんだね、きっと」とフォローすると、菅田は「眠そうで、ちょっとピリピリしていたんだと思う」とざんげ。5年で変化した点として「気持ちが変わったのかもしれないですね」と打ち明けていた。

 本作は、『東京ラブストーリー』(1991年)、『Mother』(10年)、『最高の離婚』(13年)など多くの連続ドラマを手掛けている脚本家・坂元裕二氏が“2020年の東京”を舞台に書き下ろしたオリジナルラブストーリー。

 菅田演じる山音麦(やまね・むぎ)と有村演じる八谷絹(はちや・きぬ)は、明大前駅で終電を逃したことで偶然出会った大学生。好きな音楽や映画がほとんど同じで、恋に落ちた麦と絹は、大学を卒業してフリーターをしながら同せいを始める。拾った猫に2人で名前をつけて、渋谷パルコが閉店してもスマスマが最終回を迎えても、日々の現状維持を目標に就職活動を続けるが──。ずっと一緒にいたいと願い続けた麦と絹が過ごした“最高の5年間”が描かれる。

 同作は、『東京ラブストーリー』(91年)、『Mother』(10年)、『最高の離婚』(13年)など多くの連続ドラマを手掛けている脚本家・坂元裕二氏が“2020年の東京”を舞台に書き下ろしたオリジナルラブストーリー。

 菅田演じる山音麦(やまね・むぎ)と有村演じる八谷絹(はちや・きぬ)は、明大前駅で終電を逃したことで偶然出会った大学生。好きな音楽や映画がほとんど同じで、恋に落ちた麦と絹は、大学を卒業してフリーターをしながら同せいを始める。拾った猫に2人で名前をつけて、渋谷パルコが閉店してもスマスマが最終回を迎えても、日々の現状維持を目標に就職活動を続けるが・・・。ずっと一緒にいたいと願い続けた麦と絹が過ごした“最高の5年間”が描かれる。

【関連動画】
有村架純、恋愛の質問にタジタジ?「トキメキに出会い続けたい」 菅田将暉との胸キュンシーンに憧れ 映画『花束みたいな恋をした』公開直前イベント

有村架純&菅田将暉、友達以上恋人未満のドキドキ映像が解禁! 映画『花束みたいな恋をした』

菅田将暉、有村架純との“信号待ちキス”でのセリフ「あれは名言」映画『花束みたいな恋をした』完成報告イベント

有村架純、“関西出身コンビ”会話で思わず関西のイントネーション 菅田将暉は花束贈られるも大爆笑 映画『花束みたいな恋をした』完成報告イベント

菅田将暉&有村架純、幸せの絶頂から二人の気持ちがすれ違っていく… 映画『花束みたいな恋をした』140秒予告

#菅田将暉 #有村架純 #花束みたいな恋をした

WACOCA: People, Life, Style.