時間は加速8倍。
このデータ実験の準備として、防災科研の地震ハザードステーション(J-SHIS)で公開されている 250mメッシュの地盤増幅率地図データを1kmメッシュ単位で集計し、その第3四分位(増幅率の大きい順に 並べた場合の上位25%目)の増幅率を1kmメッシュを代表する値として用いています。
地震計の地盤増幅率は、地盤増幅率地図の対応する場所で取得されています。

手順は次のとおりです:
– リアルタイム震度のその時点までの最大値を、S波の伝播速度が600m/sに相当する硬質地盤上における計測震度相当値に換算した値 (「気象庁告示「計算方法を定める件」の改正について」から変更)
– Natural Neighbor補間を実行します
– 地盤増幅率地図を使用して、補間された値を地表震度に変換し直します

外れ値を削除する手順も追加されました。

Matlabが使用されました

データ : NIED K-NET, KiK-net, National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience, doi:10.17598/NIED.0004

WACOCA: People, Life, Style.