俳優と歌手として長いキャリアを誇る中村雅俊。
楽曲やビジュアルでその時々のトレンドを追っている様子が見れますね〜!
製作陣も豪華です!
吉田拓郎・小椋佳・桑田佳祐・松任谷由実・小田和正・飛鳥涼・
タケカワユキヒデ・高見沢俊彦・米米CLUBなど
意外なところだとSteve Kipner(松田聖子米デビュー時プロデューサー)なんかも
書き下ろしてるんですね〜!
◆
みなさんのお気に入りの曲、曲にまつわる思い入れなどどんどん書き込んでくださいね〜!
時代背景や制作裏話も大好物ですので知っている方はどしどしどうぞ!!
データなどに関しての知識のひけらかし・マウントも大歓迎です!笑
ただ他の方の書き込みをディスるのはやめましょう!
正確性よりエンタメ性を重視していますので、
時系列と数値の相関関係などの細かい指摘も歓迎はいたしますが
修正するとは限らないことをご承知おきくださいませ。
ランキング・チャートという形式をとっていますが、
決して優越をつけることが目的ではなく、
現在公表されている数字をもとに、軌跡を辿りながら
見聞を深めたい、というのが真の目的でございますので
何卒ご理解の程をよろしくお願いいたします。
すべてのシングルにおいて、現在公表されている売上枚数に発売後一年で到達すると
仮定して制作しています。
・週ごとの売り上げは反映されていません。
・1年以上のロングヒットも反映されていません。
正確性よりエンタメ性を重視していますので、
時系列と数値の相関関係などの細かい指摘も歓迎はいたしますが
修正するとは限らないことをご承知おきくださいませ。
そのほかにも中山美穂・サザン・ユーミンなどいろいろございます!
【デイリー八丁堀 チャンネル】
https://youtube.com/channel/UCXl8p2VGDt8dLDlYLnF8_hQ
<リリース曲>
ふれあい 1974
白い冩眞館 1974
いつか街で会ったなら 1975
俺たちの旅 1975
盆帰り 1976
時 1976
俺たちの祭 1977
青春試考 1978
時代遅れの恋人たち 1978
日時計 1979
激しさは愛 1979
野生のリサ 1980
マーマレードの朝 1980
表通りは欅通り 1981
心の色 1981
君の国 1982
恋人も濡れる街角 1982
燃える囁き 1983
瞬間の愛 1983
揺れる瞳 1983
パズル・ナイト 1984
夢一途に 1985
日付変更線 1985
想い出のクリフサイドホテル 1986
70年代 1987
もう一度抱きたい 1987
さよならが言えなくて・・・ 1987
未来が眠る日々 1988
消えのこる青春の香り 1989
RISKY NIGHT 1989
あなたにあげたい愛がある 1989
闇の中のサファイア 1989
ほほえみで抱きしめたい 1989
願い 1990
風の住む町 1990
ざっくばらん 1991
誰よりも・・・ 1992
ほんとうに愛ができること 1993
迷いながら 1994
ありったけの愛を集めて 1995
過ぎた日にそっと花を 1996
愛はここにある 1997
小さな祈り 1998
哀しい人 1999
心の地図 2000
あいつ 2001
虹の少女 2002
立ちあがれ 2003
空蝉 2005
コスモス 2007
涙 2008
はじめての空 2015
ならば風と行け 2016
どこへ時が流れても 2017
だろう!! 2018
WACOCA: People, Life, Style.