いま東京に、マグニチュード7クラスの大地震の発生が迫っている。それが、【首都直下地震】。
関東地方南部には、地震の原因となる【断層】が数多く分布し、いつ、どこで地震が発生してもおかしくないと言われている。
もしも、大地震が起きたら….私たちは、どのような被害に見舞われるのか。
<ナレーション> 山中真尋
<監 修> 梶 秀樹(筑波大学名誉教授)
<制作協力> TBSビジョン
<指 導> 東京消防庁
<企画制作> 公益財団法人 東京防災救急協会
【関連動画】
木密地域で活躍する“みまもり隊” (墨田区)
大規模マンションの進化系自助・共助 (杉並区)
君の命を守りたい ー 自助・共助 ~ 首都直下地震への備え ー
社会福祉施設による連携の“輪” (西東京市)
震度7直下型地震で起こること(熊本県益城町)
大都市を襲った大震災の教訓(兵庫県神戸市)
大規模水害に備えたまちづくり(葛飾区)
命を守る防災教育(岩手県釜石市)
“秋葉原”の東西に見る地域連携(千代田区)
防災ジュニアリーダーの育成(荒川区)
“互近助”精神で築く団地の共助 (昭島市)
【関連サイト】
池袋防災館 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-ikbskan/
立川防災館 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-ttbskan/
本所防災館 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-hjbskan/
消防博物館 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/museum.html
東京消防庁 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/
東京防災救急協会 http://www.tokyo-bousai.or.jp/
https://www.facebook.com/bousaikyuukyuu
WACOCA: People, Life, Style.