愛媛県は新たに30人の新型コロナ感染が確認されたと発表した。新規事例が10事例10人、既存事例の関係者が20人。

居住地別では、宇和島市12人、松山市と新居浜市が6人、今治市が2人、西条市、西予市、松前町、砥部町が1人。

宇和島市の飲食店クラスターは、新たに10人の感染者が確認され、累計で22人となった。

こうした状況を踏まえ、中村知事は特措法に基づき、松山市民に加え、宇和島市民に、夜だけではなく、日中も含めて不要不急の外出自粛を求めた。

また今月21日に予定されていた松山市での聖火リレーは、正式に中止が決定した。
中村知事は21日の松山市での聖火リレーを中止すると共に、城山公園での聖火到着式に一般の観覧者を入れないことを大会組織委員会に申し入れ、了承を得られたと発表した。

中止の理由について中村知事は、松山市では新型コロナ感染の顕著な減少傾向が見られず、医療現場にこれ以上の負担はかけられない事などをあげている。

なお、聖火到着式では松山市内を走る予定だった聖火ランナーによる点火セレモニーを行うとしている。

2021年4月14日(水)15:00~
ーーーーーーーーーーーーーーー
※会見の概要は、南海放送アプリやホームページでもできるだけ早くお伝えします。
※この会見の手話付動画は、愛媛県にて愛媛県HP( https://www.pref.ehime.jp/ )に掲載されます。

#新型コロナ #愛媛県知事会見 #愛媛コロナ #愛媛県コロナ #愛媛県知事会見ライブ #愛媛県知事 #中村知事 #繁華街クラスター #変異ウィルス #時短要請 #臨時PCR検査センター #感染対策期 #てや

WACOCA: People, Life, Style.