2018年現在、比較的最近、日本で起きた大きな地震(本震のみ)と、 南海トラフ巨大地震 最悪の想定(モーメントマグニチュード9.1)とのエネルギーの違いです。

原子爆弾のエネルギーは、5.5〜6.0と幅がある表示だったので、目安程度で観ていただければと思います。

モーメント・マグニチュード(Mw)は、巨大地震の規模を物理的に評価するのに適している単位です。同じ地震でも一般的なマグニチュード(M)とは値が少し違ってきます。
例えば 阪神淡路大震災 (兵庫県南部地震)はM7.3 と Mw6.9 と、値が違ってきます。

東日本大震災で発生した地震の名称は、東北地方太平洋沖地震 です。
阪神淡路大震災で発生した地震の名称は、兵庫県南部地震 です。
◯◯大震災 の方が浸透しているため、そちらの名称で作成しています。

2:12 プレート境界が直下にある場合もあるので「直下型」という表現は実はおかしく、活断層型の地震というのが正しいです。

関連動画 =====
マグニチュードについて
 https://www.youtube.com/watch?v=vYCmaHXREwc

南海トラフ巨大地震関連再生リスト
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLtG8oBkCgHlQep5HkFr6_it2ZBPj28_2s

防災・地震対策
 https://youtu.be/llxwVM4oNT8

NHKのシミュレーション(南海トラフ)
 https://youtu.be/xqyDHRNCH3U

高知県の動画
 https://youtu.be/ha5IbfDNx_o

震度7の地震から身を守る8つの知恵
 https://toyokeizai.net/articles/-/115484

東京消防庁・家具、オフィス家具の固定について
 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-bousaika/kaguten/

=== Key word ===
#TakahashiSuzuki防災
#南海トラフ巨大地震 #阪神淡路大震災
兵庫県南部地震 #平成28年熊本地震 平成30年大阪地震 #大阪北部地震 平成30年 #北海道胆振東部地震 北海道の地震 比べる 比べてみた 規模
核兵器 核爆弾 リトルボーイ 広島型 原爆 いくつ分あるのか?
どのくらい大きいのか どのくらい違うのか 強さ 威力
何倍違うのか 何倍あるのか 地震の知識 地震教育 地震の大きさがわかる ランキング

WACOCA: People, Life, Style.