イケてる社長専用 節税ザイパChannelへ、ようこそ。
今回の動画は、「まん延防止➡緊急事態宣言へ。東海エリアの税務調査に変化ある?」です。
とうとう8月25日は、今までまん延防止措置の範囲で留まっていた東海3県(愛知・岐阜・三重)プラス北海道も緊急事態宣言の対象となります。
まん延防止措置と緊急事態宣言では税務署の対応はかなり異なってくるようです。実際に税務調査の要請があった税務署でも、税務調査の日程変更の要請も即受け入れている感じです。税務署も国が緊急事態とする以上は、それに沿って動かざるを得ないというのが実情です。
税務調査そのものを停止することはしないでしょうが、日程の後ろ倒し調整は容易と考えて良いでしょうし、2021年12月までの税務署の上半期の調査日数は減ることが推測できます。
【税理士法人ザイムパートナーズofficial HP 】
【建設業に強い税理士・行政書士・社労士事務所のHP】
【起業1年目の会社様 専門サポートHP】
https://zaimu-lp.com/sougyo3/sp/
【外国人社長の起業サポートHP】
https://zaimu-lp.com/viza/
———————————————————–
●まん延防止➡緊急事態宣言へ。 東海エリアの税務調査に変化ある?
<今回の動画は、下記の内容です>
①緊急事態宣言の気配で、 調査官の対応に変化あり
②税務調査 上半期はあっという間
③短期間だからもめない論点優先
④どんな調査でも、調査実績としては同じ
<関連動画>
簡易な接触増える?コロナ第5波以後の税務調査
脱税請負人って何者?税金減らせるって本当?
———————————————————-
このチャンネルは、社長(会社代表者・個人事業者さん)に
限定した節税・社会保険・経営で得する情報を、分かりやすくAND
楽しく、配信していくことを目的としています。
毎週木曜日18時に更新しています。
プロの税理士や社会保険労務士でも意外と分かってなくて実践してないこと、顧問先にぜひ知っておいてほしい情報は、まだまだたくさんあります。そういう情報を動画にまとめて、中小企業の社長が損しない情報満載のチャンネルを作っていきたいと考えています。
中小企業の社長を支える、税理士事務所・社労士事務所のスタッフさんにも見ていただけると嬉しいです。
★事務所ポリシー
「税務×労務×許認可」の3つのサポートで、お客様を支える総合士業事務所でありたいです。
これからの時代を生き抜く社長には、税務だけではモノ足りない。
労務の知識も合った方が絶対に良い。だけど、両方を語れる税理士は意外といない。複数の視点で話しができると、もっと皆様のお役に立てるのではないかと思い、このチャンネルを開設しました。補助金や助成金、許認可に関する情報も発信していきたいと考えています。
<創業社長必見!税理士事務所だからわかった、負けない経営9つのセオリー>
——————————————————————
(名古屋 伏見駅徒歩3分 栄駅徒歩5分)
税理士法人・社会保険労務士法人・行政書士事務所ザイムパートナーズ
代表 奥田正名
#税務調査
#緊急事態宣言
#まん延防止
WACOCA: People, Life, Style.