26日朝、羽田空港を離陸した日本航空の旅客便で機内の気圧を調整するシステムに不具合があり、羽田へと引き返すトラブルがありました。
機内におりた酸素マスク。この写真は26日朝、乗客65人を乗せて飛行中の日本航空の旅客機で撮影されたものです。
日本航空などによりますと、この飛行機は26日午前7時半過ぎに羽田空港から松山空港に向かって離陸しましたが、その直後に機内の気圧を調整して地上と同じ水準に保つための「与圧系統」に不具合があることを示す警報が出ました。そのため、高度を下げたうえで一時、酸素マスクの着用を呼びかけ、羽田空港へと引き返しました。
飛行機は午前8時半前に正常に着陸し、このトラブルによってけがや体調不良を訴えた人はいないということです。
「もう怖いですよ、怖い。急降下しているから酸素マスクとシートベルトをしっかりしてくださいって」(乗客)
トラブルのあった機体はボーイング737型機で、日本航空が詳しい原因を調査しています。
(JNNニュース 2020年9月26日放送)
#日本航空 #システムトラブル
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter
https://twitter.com/tbs_news
◇Facebook
https://www.facebook.com/tbsnews/
◇note
https://note.com/tbsnews
◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/?hl=ja
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
WACOCA: People, Life, Style.