今回は、持久戦の末にロシア軍撃退まで想定した話でしたが
これはもちろん想定の話です。
一方、経済面からロシアの今と未来について解説した動画はこちら
経済制裁によりロシア経済破綻へまっしぐら。打ち出した対応策で失敗国家へ突き進む。

ちなみに、首都を失おうとも継戦すること前提です
現代でも古代でも、本拠地とは土地ではなく、指導部という人の集団である限り、再起は何度でも出来るわけです

その他
想定される未来-A
朝鮮戦争の時のような
両軍の拮抗しているどこかで線を引いて休戦する
ウクライナは西部、ロシア占領は東部というような

想定される未来-B
ウクライナ軍が瓦解し、全土をロシア軍が占領

想定される未来-C
ウクライナ政府が無条件降伏
軍は武装解除され、ロシアの傀儡政権による統治開始

━━━━━━━━━━━━━━━
動画にしていないニュースはこちらで紹介
神河が征く ツィッターアカウント https://twitter.com/KK_NewsNetwork
━━━━━━━━━━━━━━━
支援メンバー募集中
下記のページから登録できます
https://www.youtube.com/c/godriver/join
日本を良くしていく方法は様々あります
私の場合は、時事ニュースを通じて私の考えを示して
たくさんの人に、今何が起きているかを知ってもらい
より良い日本を作るためにはどうしたらいいだろうと考え行動する
そうした人を増やしていくことで、日本そのものに良い影響を与えようとしています
この活動を継続的に応援してくれる人を募集しています
支持してくれる人が増えていけば
より強い影響力と、立法や国政にも近づける職業「政治家」という道も出るでしょう
動画の冒頭で「政治家志望」と書いているのは、こうした理由です
ただし、目的は「日本をより良くすること」であり、政治家という職業になることではありません
政治家を目指すのは、目的を果たすための有力な策だからです。
━━━━━━━━━━━━━━━
当チャンネルの日本語字幕はボランティアの方が作成しています。
その後、多言語に機械翻訳を行っています。
max6 Ultraさんに感謝です。
━━━━━━━━━━━━━━━
過去の作成動画一覧 
神河かおる作成動画 全集
過去の作成動画
ムン大統領の行方が決まりそうな大統領選挙
韓国の大統領選。勝敗を決定づける野党候補一本化。やっぱり大統領の末路はいつもの展開に

避難民受け入れ表明
岸田総理、ウクライナからの避難民受け入れ表明。ネットでは賛否分かれる

日本人義勇兵の募集
ウクライナ「義勇兵募集」に日本人70人が志願。参加認める欧米と、引き留める日本

侵攻開始。ウクライナの戦火拡大
ロシア軍侵攻開始。ウクライナへ空爆開始、地上部隊が国境を越えて侵入。現状と影響について解説

「竹島の日」に対する暴言反応
「2月22日・竹島の日」に対しての暴言ずらり。韓国政府は「竹島教育を強化する」と打ち出す

岸田政権の支持率3%。その理由とは
岸田政権の支持率3%。「岸田ショック」の本当の理由と、まだ始まりに過ぎないという解説

爆発・炎上が報道される中、あのメーカーが日本再進出
韓国企業・現代自動車が日本へ進出。電気自動車で勝負。韓国報道ではEVが爆発炎上

中国のオリンピック外交のつまづき
中国・冬季北京オリンピック。中立化していたインドを怒らせ「外交ボイコットされる」大失態

水道事業の民営化。宮城県から始まった。現状と今後の解説
宮城県が水道運営権を売却 全国初。ネット上ではライフラインの危機として話題

アジア最悪の国は知っておくべき
韓国で外国人女性狙う性犯罪が頻発。アジア最悪のデータは多くの人が知るべき警戒情報

中国はこれから下り坂
中国の衰退コース確定へ。出生数、建国以来の最低を記録。ここから状況悪化する要因が山積み

トンガ火山噴火。地球寒冷化の話題を検証
トンガ海底火山の噴火は今世紀最大。ネットでは地球寒冷化が話題。影響を解説

YouTubeで一番オススメなチャンネル。両学長 リベラルアーツ大学
あなたの人生を変えるかもしれない。お金の学びYouTubeチャンネルの紹介。両学長の「リベラルアーツ大学」略してリベ大

日本の「移民受け入れ拡大政策」に異議あり
外国人就労「無期限滞在OK」に。実質的な移民受け入れ拡大政策。反対派としての意見

半導体王国復活への鍵。ダイヤモンド半導体
日本の未来を変える究極のダイヤモンド半導体。世界最高出力を達成。半導体王国復活の鍵

年金運用の実態
「年金が破綻する」信じる人達を量産した政治家、マスコミが隠したい年金運用の真実

忍者機関を設立せよ
ファイブアイズ参加への道。日本を守るために必要な政策「対スパイ法」と「諜報機関・忍者」

政治系YouTuberとして活動する理由
政治系YouTuberとして活動する理由とは何か。どんな考えで動画を作り続けているか解説

#神河かおる #ニュース解説 #時事問題 #神河が征く

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version