今日は二十四節気のお話です。 暦(こよみ)は中国から日本に渡ってきたものです。 季節を記録するものとして太陰暦(新月の日を1日としてひと月を定めたもの)を用いていました。 それを春夏秋冬で二十四分割したものを、二十四節気(にじゅうしせっき)と呼びます。この場合、一年は二十四節気の「立春」から始まり「大寒」で終わります。 #啓蟄 #春の訪れ #桃の花 #今日のラッキーNo #今日のラッキーカラー #笑顔 #standfm 二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」 WACOCA: People, Life, Style.
WACOCA: People, Life, Style.