チャイコフスキー : 「四季」-12の性格的描写 Op.37bis より 3月「ひばりの歌」
P.I.Tchaikovsky : The seasons op.37-bis March “Song of the Lark”
この作品は12の小品で成り立っており、そのタイトルの通りロシアの12ヶ月の自然や情景が表現されています🍂
どれをとってもロシアの風景やそこに住む人々が思い浮かんでくるような作品で、ロシアの民衆の暮らしがあたたかく描かれています。
またこれらの小品にはそれぞれ詩が添えられています。
野には花々がさざめき
空には光がきらめく
春ヒバリたちの歌声は
果てしない空に満ちあふる
アポローン・マーイコフ
3月といえば桜、出会い、別れなどを私たちは
どうしても連想しますよね。
でもこの作品の曲調からすると
はそれとは少し違った情景を
描いているようです。
またこの詩からもどちらかと言えば
明るい雰囲気が感じられますが
冬から春にかけたなんとも言えない
微妙などんよりとしたロシアの空気感を
低い空を飛ぶひばりたちになぞらえている、
と解釈されることもあるようです。
中間部はひばりが空を自由に舞う光景が
描写されています♪
4月はまた明るい作品になります🎶
4月これから譜読みします☺️!
1ヶ月に1曲練習したら1年後には四季全曲完成するんじゃない?!
という試みです!笑
【再生リスト】チャイコフスキー:「四季」を月1曲練習する試み🍀【2021】
個人的にあまりロシア作品に触れてこなかったので、
この作品を通してロシア音楽をより身近に
感じられたらなぁと思います。
サブチャンネルもよろしくね〜🐰🐼【りなちゃんとこーちゃんと!】
https://www.youtube.com/channel/UCzwE5GwpH_TypOqJ6UlWiCw
♪EDの曲はショパン:練習曲op.10-5「黒鍵」です🎹
ーーー♪ーーー♬ーーー♪ーーー
【再生リスト】一人コントや漫才お笑いネタ系💁🏻♀️ピアニストあるあるなど🎹
↓ ↓ ↓
【再生リスト】本気!演奏動画!
↓ ↓ ↓
✬過去動画は再生リストにまとめてあるから要CHECK😉!!
▷赤星里奈ホームページ→CD発売中!
ご視聴いただき、本当にありがとうございます( ˆoˆ )/
お堅いイメージを持たれがちなクラシック音楽演奏家を
もっと身近に感じて欲しい!という思いで
プロのピアニストが一肌脱いだ動画投稿しています😊
↓わたしの学生時代がわかる動画↓
【体験談語る】貧乏で国公立芸大に行ってドイツの音大を卒業する方法
ウケ狙いなことして人を笑わせるのは大好きやけど
“ウケ狙いな演奏”が苦手。
作曲家が想いを込めて書いた作品たちを
とても尊敬していますので
音楽作品を悪い意味でネタにする予定はありません!
お笑いが好きで何ももはや捨てるものがないので
なんでもやります😋が、”ピアノ芸人”に
なるつもりはありませんよ🙃
あくまでもわたしはピアニストで
音楽、演奏には並々ならぬこだわりがありますし、
ピアノには日々真面目に真剣に向き合ってます!
(東京藝術大学で勉強中)
だからこそ頻繁には出せませんが、演奏動画はたまーに投稿します♪
おもろい動画を日々アップして
皆さんに楽しい時間をお届けできたら嬉しく思います♡
チャンネル登録&コメント&SNS拡散で、
わたしの活動をぜひぜひ応援してください🤗!!!
それからお気軽にコメントも♪
皆さん仲良くしてください♡よろしくお願いしまっす🤗!!!
ーーー♪ーーー♬ーーー♪ーーー
Follow me!!
▷Twitter→日常、更新頻度高め
Tweets by akaboshirina
▷夫婦のおやすみ電話ラジオ🐰🐼→New!毎日更新!
https://stand.fm/channels/5ea7efa7f654bbcab41088e4
▷note→真面目に文書いてる
https://note.com/rina_klavier
▷Instagram→夫婦の写真載ってる♪
https://www.instagram.com/usagitopanda.piano/
▷Facebook
https://www.facebook.com/rinaakaboshi.klavier/
♩こちらの動画も見てね♫
【あるある】ピアノのレッスンで稀に起きる謎現象を再現【一人コント】
【あるある】音大生と普通大学生が付き合った末路【一人コント】
【ドッキリ】妻がめっちゃ頑張って作ったけど絶対にいらん物をもらったら夫はどんな反応をする?!【検証】
L.v.Beethoven: Piano Sonate op.81a “Lebewohl” ベートーヴェン:ピアノソナタ第26番 作品81a「告別」
ーーー♪ーーー♬ーーー♪ーーー
▷大阪市淀川区のあかぼしピアノ教室(妹が運営中)
https://akaboshi-piano.com
また次回以降の動画でお会いしましょう!
ありがとうございました😊
音源はオトロジック(CC BY 4.0)様からお借りしました。
撮影機材
Sony : ZV-1
Canon : Powershot G7X mark Ⅱ
iPhone XS Max
iPhone 11
Osmo mobile 3
#四季 #ピアノ
ーーー♪ーーー♬ーーー♪ーーー

WACOCA: People, Life, Style.