新型コロナウイルス感染症対策ポータル
 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/index.html
新型コロナウイルス感染症対策サイト
 https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1369
知事メッセージ(令和4年3月4日)
 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/covid19/220304_message.html

(以下、メッセージ全文)
本県に、まん延防止等重点措置が適用されて、1か月半が経過しましたが、新規感染者は依然として高止まっています。医療のひっ迫度合いを測る、病床使用率も約70%と、医療現場では、大変厳しい状況が続いています。
そのため本日、国は、本県におけるまん延防止等重点措置を、3月21日まで延長しました。
県民、事業者の皆さんには、大変厳しいお願いをするばかりでありまして、心苦しい限りでありますけれども、何としても、この期間で重点措置が解除できるよう、次の事項について、ご協力をお願いいたします。

ウイルスは身近にあります。オミクロン株に打ち克つためには、一人ひとりの「徹底用心」が、最大の武器になります。
生活のあらゆる場面で、基本的な感染防止対策を実践し、「徹底用心」してください。特に、高齢者や基礎疾患のある方がいらっしゃるご家庭では、家の中でもマスクを着用するなど、「うつさない」対策を心がけてください。 

また、飲食の場は、感染リスクが高まります。外食は、マスク飲食実施店の認証店を利用し、マスク飲食を徹底してください。
飲食店では引き続き、営業時間の短縮や、1テーブルあたりの人数制限などに、ご協力をお願いします。

この難局を乗り切る鍵は、重症化リスクを軽減する、3回目のワクチン接種です。県は、市町村と連携して、接種体制の充実に取り組んでいますので、ワクチンに関する正しい情報を確認したうえで、早めの接種をお願いします。
皆さんのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

WACOCA: People, Life, Style.