桜餅(さくらもち)の作り方!
こんにちは おうちで本格和菓子チャンネルです。

今回は桜餅(さくらもち)を作ります。
桜餅には、道明寺粉でつくる関西風もありますが、今回は、元祖桜餅の関東風です。

関東風桜もち・長命寺桜もち とも呼ばれ、薄皮仕立ての生地で 餡子を包みます。
更に、それを桜の葉で包みます。

桜餅は春の季語でもあり、桜の季節には定番のお菓子です。花見の季節に如何でしょう?

【目次】
00:00 オープニング
00:17 桜の葉1
00:36 生地作り1
02:16 なかあん作り
02:53 桜の葉2
03:20 生地作り2
05:02 完成

【紹介】
清真知子と申します
茶道裏千家 正教授
茶道と 和菓子作りを教えています

和菓子を通して
日本の四季や文化を 
楽しんで頂けるチャンネルを目指しています

【著書】 
○やさしく作れる本格和菓子  
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/13307.html
↑世界文化社webサイト

○つくってみたい茶席の和菓子十二か月
○実用 自分でつくる茶懐石
https://www.tankosha.co.jp/ec/products/list.php?mode=search&name=%E6%B8%85%E3%80%80%E7%9C%9F%E7%9F%A5%E5%AD%90%E3%80%80&category_id=1
↑淡交社webサイト

【チャンネル登録】
チャンネル登録して頂くと、最新動画が 表示されます。
少しでも面白いと思った方は 忘れる前に お願いします。 
http://www.youtube.com/channel/UCQsLA…
↑↑ココを押すと チャンネル登録が出来ます。

【インスタグラム/Instagram】
その1
https://www.instagram.com/honkaku.wagashi/?hl=ja
その2(カレンダー)
https://www.instagram.com/honkaku.wagashi.japan.calendar/?hl=ja

◯長命寺桜もち
 https://sakura-mochi.com/
◯桜もち|叶 匠壽庵
 https://kanou.com/gnaviplus/item/sakuramochi/
◯さくらもち – あけぼののお菓子
 http://www.ginza-akebono.co.jp/products/sakuramochi.html

#和菓子
#茶菓子
#茶道

WACOCA: People, Life, Style.