ロシアのウクライナ侵攻と言うネガティブなニュースにより日経平均やナスダックのみならず、ヨーロッパの株式市場も軒並み大きな下落をしました。
その影響も週末には弱まったのか一気に反発、テクニカルやインジケーターにはいったんの底値サインが見えてきました。
とは言えいまだにロシアへの経済制裁の内容がどうなっていくかは不透明で、そのリスクをどう予想に反映していくのかは悩みどころです。
ニューヨークダウ・ナスダック・日経平均の株価指数とドル円の為替の動きを、主に1週間に絞って予想しています。
予想だけでは外れた時に対応できませんので、予想外の動きとしてどんなものが想定されるのかに関してもお話ししています。
株式を個別銘柄で購入する際にも、株式市場全体の動きがどうなるのか参考にすることで、買いタイミングの判断にしていただければと思っています。
ニューヨークダウ・ナスダック・日経平均・ドル円の動向が気になる方は是非ご覧ください。
ご意見ご質問などございましたら、お気軽にコメント欄にご記入いただければ幸いです。
チャンネル登録 ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC1ojHZ6DmiRsV8df-ulFCOQ?sub_confirmation=1
Twitter ⇒ https://twitter.com/Seekerz_youtube
ブログ ⇒ https://seekerz-trader.com/
この動画のブログ ⇒ https://seekerz-trader.com/invest/predict/w20220228/
チャートツール ⇒ https://jp.tradingview.com/
【目次】
00:00 オープニング
00:31 ニューヨークダウの今週の予想と注意ポイント
08:47 ナスダックの今週の予想と注意ポイント
14:18 日経平均の今週の予想と注意ポイント
20:56 ドル円の今週の予想と注意ポイント
26:21 まとめ
27:15 エンディング
【※注意事項及び免責事項】
このチャンネルでの内容はあくまでシーカーズ個人の見解に基づくもので、すべての情報が正しいことを保証するものではなく、また投資に関する助言や勧誘を行うものでもありません。
証券取引などを行う際は損失を被るおそれがありますので、実際に取引を行う際はリスクを十分に理解したうえで自己責任において行ってください。
当チャンネルにおける情報によって損失を被ったとしても、一切の責任を負うことはできませんのであらかじめご了承ください。
【インジケーターの基本設定(変更する場合もありますのであくまで参考です)】
・単純移動平均線
5・25・75・200日
・一目均衡表
転換9・基準線26・先行スパン(1)26(2)52・遅行スパン26
・ボリンジャーバンド
期間9・乗数(1)2(2)1
・エンベロープ
期間20・乗数5(ドル円は乗数1.5)
・MACD
期間12・長期26・シグナル9
・DMI
DI14・ADX14・ADXR14
・RSI(シンプル)
期間14・シグナル9
#日経平均
#ドル円
#ナスダック
#ニューヨークダウ
#予想
#シーカーズ
#Seekerz
WACOCA: People, Life, Style.