福島第一原発で増え続ける「汚染水」について、政府はさきほど関係閣僚会議を開き、放射性物質を取り除いたうえで「処理水」として、海に放出することを決定しました。

 福島第一原発では溶け落ちた核燃料が手が付けられない状態で残っており、いまも、放射性物質を多く含む「汚染水」が出続けています。「汚染水」はタンクに保管されていますが、その数は1000基を超え廃炉作業の妨げになっていました。

 こうしたなか、政府はけさ、関係閣僚会議を開き、ALPSと呼ばれる装置を使って、「汚染水」からトリチウム以外の放射性物質を取り除いたうえで「処理水」として、海に放出することを決定しました。基本方針の中で政府は「現在のタンク保管の在り方を見直さなければ廃炉作業の大きな支障になる」とした上で国民から安全性や風評被害の懸念が示されたことをふまえて海洋放出にあたっては客観性・透明性が担保されたモニタリングを徹底するとしています。

 また、風評被害対策として販路拡大などの支援を講ずるとしていますが、漁業者の反発は必至で、梶山経産大臣は、午後から、福島県知事や福島県漁連の会長と面会し、今回の決定について直接説明する予定です。(13日08:09)

#福島第一原発 #汚染水 #海洋放出
#処理水 #ALPS #福島県

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html

▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20   
◇Facebook  https://www.facebook.com/tbsnews  
◇note  https://note.com/tbsnews  
◇TikTok  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  
◇instagram  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

WACOCA: People, Life, Style.