「新しい生活様式」が根付いてきた今日。
アフターコロナのマーケティングを考えるなら、以下の3点に注意してみましょう。

●生活の変化は不可逆的、コロナ以前には戻らない前提でマーケティングをすすめる。
●在宅時間の長いリモートワークなどで、多様化したオンライン消費に柔軟に対応する
●新規顧客の開拓より既存客のリピートを重視する

日々はげしく移り変わる状況を読みつつ、柔軟な発想で対応していきましょう。

【ウェブ集客改善・無料相談】
出張サービスのウェブ集客改善相談を無料で受け付けております。
[無料・条件]
成果報酬送客・業務提携の友好な関係を作れる業者様・技術者様を募集しております。
地域は問いません、全国対応。技術があるけどウェブ集客がわからない・伸び悩んでる事業者様、オンライン接客・オンライン集客をお考えの方はぜひご相談ください。
言葉遣いが悪い人、威圧的な人、エラそうな人、人を騙す人不可。
LINE相談アカウント・ドリルン社長:https://lin.ee/Lli0zzl

【感謝のキャッチボールの為に人は働く】
「売り切り型」しか出来ない状態から脱却し、「クロスセル」で広告費の掛からない営業へ
「クロスセル」解説動画:https://youtu.be/Hm6968Aa5QY

【コンテンツSEO施策済みウェブサイト】
▶冷蔵庫吊上げセンター
https://fridge.kagu-tokyo.com/
インバウンド集客100%
ビッグキーワード+ロングテールキーワード上位化合計97キーワード(10位以内)
2021年1月公開

▶LINE接客のメリット
・高い成約率(メール・電話以上)
・取引のエビデンスが残る
・定型文の作り込みが可能
・継続的にお客様と接触できる
・お客様と事業者間双方の時間短縮
・写真・動画・データ等のコンテンツ送付が可能
・クラウド上で複数人で情報共有が出来る
・販促・分析ツールが使用できる

説明動画:https://youtu.be/X4MYWDyADws

店舗型・出張サービス・相談型の事業にはLINE接客(オンライン接客)は適しています。(例外もあります。)
PDCA・改善を簡単かつスピーディーに行えるツールです。

【企業のVtube利用】
・オンライン講座
・事業説明
・商品・サービス説明
・研修動画
・求人動画
・PR生放送

上記などの用途・ケースで企業のVtube利用が伸びています。

【企業にとってVtubeのメリット】
・顔出しの必要がない(社員を限定しない)
・自由に背景・モノを映し出せる
・テキストを多く出したい動画にも適している
・ロケーションや機材を選ばない
・小さな初期投資で始められる
・キャラクターマーケティングを活用出来る
など

辛辣な内容、重いテーマも簡単に表現出来ます。

▶動画・Vtube制作・コンテンツ配信のご相談はこちら

お問い合わせ

#中小企業のDX推進 #オンライン接客 #リモートワーク

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version