12日から65歳以上を対象としたワクチン接種が始まりますが、予約できた人はごくわずかです。
予約できた人に話をききました。
『接種予約完了』と書かれた用紙を手に持つ東京・八王子市に住む男性。4月にワクチン接種ができる高齢者の数少ない一人です。
接種予約ができた男性(66)
「そんなに少ない数しかないのかっていうのが想定外だったんですけどね。ずっと恐怖で1年間過ごしてきたので、少しでもこういうこと(接種)で和らげられるなら良いかなと」
東京都では、世田谷区と八王子市から開始されますが、世田谷区が高齢者施設から始める一方、八王子市は施設には市民以外も入所しているという理由から先着順の予約制。
八王子市内の高齢者およそ16万人に対して、今回接種できるのは1950回分。予約を受けつけたところ、82人に1人という狭き門に希望者が殺到しました。電話は開始から90分、インターネットはわずか30分ほどで上限に達したといいます。
接種予約ができた男性(66)
「(予約が)朝9時からという事だったので、その5分前からパソコンの前に待機していて、同時に電話も用意していて。9時になってすぐかけたらすぐ『ただいま電話が込み合っています』ということだったので、じゃあネットでということで4、5回やったらできたという感じですね」
男性の1回目の接種は14日。しかし市は、次のワクチンがいつ届くか決まっておらず、2回目の接種は未定だといいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
WACOCA: People, Life, Style.