ウェブ: http://globis.jp/
テキストはこちら https://mba.globis.ac.jp/gbt/knowledge/detail-16889.html

作家・樹林氏×TABI LABO・久志氏×ジャパンタイムズ・末松(神原)氏×講談社・瀬尾氏

あすか会議2018
第4部分科会B-2「テクノベート時代のメディア・コンテンツ」
(2018年7月7日開催/国立京都国際会館)

モバイル動画の台頭、グローバルでのネットメディアの乱立・コンテンツの奪い合いなど、テクノロジーの進化によってメディア・コンテンツを取り巻く環境は大きく変った。そして2020年には次世代移動通信「5G」がコンテンツの流通・消費量を爆発的に増やし、更なる環境変化を起こすだろう。新たなメディアの黎明期を迎える中、リーダー達はどのような未来を見出しているのか。テクノベート時代、これから迎えるメディア・コンテンツの未来を議論する。(肩書きは2018年7月7日登壇当時のもの)

樹林 伸
作家

久志 尚太郎
株式会社TABI LABO 代表取締役

末松(神原)弥奈子
株式会社ジャパンタイムズ 代表取締役会長

瀬尾 傑(モデレーター)
株式会社講談社 コミュニケーション事業第一部 部長

GLOBIS知見録
ウェブ: http://globis.jp/
ツイッター: https://twitter.com/GLOBISJP
アプリ: http://yapp.li/go/globis

WACOCA: People, Life, Style.