今日は恵方巻き(太巻き)を作ります
ご飯の炊き方から、美味しい寿司酢の作り方、シャリの切り方、巻き方2種類をプロが詳しく動画にしました
自分で作ると好きな具を入れられるので、市販の物より美味しさ倍増です(笑)
お子さんと一緒に作るのも楽しそうですね
動画を少しでも気に入って頂けたらこちらからチャンネル登録よろしくお願いします!→→https://www.youtube.com/channel/UCMhGl8uNwLp2-X3EN16uhoA
また動画のご感想・ご質問・リクエスト等なんでもかまいませんのでコメントを頂けたら嬉しいです!宜しくお願いします!
▼チャプター
00:00 オープニング
00:04 寿司が美味しくなるご飯の炊き方
00:42 プロの寿司酢の作り方
01:47 具の準備
04:06 銀シャリにするシャリの切り方
08:22 安い海苔でも美味しくする裏技
09:12 巻き方その1(基本編)
15:05 巻き方その2(のの字巻き)
16:38 寿司の切り方 初心者でも綺麗に切れる技
【材料】
厚焼き玉子
玉子3個
水 60㎖
砂糖 9グラム
醤油 小さじ半分
寿司酢 米1合分(炊いた後のご飯の重さは約330g)
酢 25㎖
砂糖12g
塩 2.5g
昆布0.5g
(動画では2合分なので倍量を使用)
動画ではご飯を炊いていますが、普通に炊飯したものでも
残りご飯をチンしたものでもOK
米1合を炊飯するとご飯約330gくらいになります。
今回の動画では1本の恵方巻きに200グラムのシャリを使用しましたが、具の量によって増減してくださいね
板のり
シャリ2合分(太巻き3〜4本分)
(具の量などにより変わります)
きゅうり
玉子焼き
カニカマ
ボイルエビ
マグロ
いか
クリームチーズ
大葉
(お好みで準備してくださいね)
※酒は料理酒ではなく日本酒(清酒)、みりんはみりん風ではなく本みりんを使って下さい。
料理がグッと美味しくなります!
【動画で使用している(おすすめの)道具や調味料】
アマゾンはこちらから 楽天は下に
最近お気に入りの包丁
◎ペティーナイフ
https://amzn.to/3ngCPnu
◎お気に入りの牛刀
https://amzn.to/3yX2VxK
料理を科学的にする道具
◎3kgまで測れて0.1g単位のキッチンスケール
https://amzn.to/3bk7poz
◎温度計 先が細いので使いやすい!しかも防水
https://amzn.to/2VAMvNH
まな板
◎木製
https://amzn.to/3H7xAOx
◎竹製
https://amzn.to/3Cbxi5y
◎鍋
https://amzn.to/30gRB4k
◎フライパン
・https://amzn.to/3oiysXN
◎汁物対応で専用袋がいらない真空パック機
https://amzn.to/3e9MZjN
◎安くて厚めのおすすめ真空袋
https://amzn.to/3F90ETf
上のより少し薄めですが安い袋↓
https://amzn.to/3q0Rzry
https://amzn.to/33anmgP
アマゾンアソシエイトを使用しています
楽天の方はこちら
https://room.rakuten.co.jp/room_46ec4c5cef/items
======================
料理人設楽の料理道場
設楽(しだら)と申します。
福島県出身、調理師でお料理のお仕事をしております。
和食の料理人ですが、家庭料理全般を動画にしていきます。
人は美味しい料理を食べると自然に笑顔になります。
そんな笑顔を見るのが楽しくて料理人をしています。
作る人も、食べる人もそんな笑顔の和が広がればいいなぁと思っています。
出来るだけわかりやすく、美味しく出来るように
動画を作っていきますのでよろしくお願いします。
料理や企画のリクエストも随時受け付けておりますので、
コメントをお待ちしてます!!
是非チャンネル登録してみて下さいね
→→https://www.youtube.com/channel/UCMhGl8uNwLp2-X3EN16uhoA
▼インスタグラム こちらもフォローお願いします!
https://www.instagram.com/chefshidara/
#恵方巻き#太巻き#料理番組#料理人設楽#レシピ#料理
@料理人 設楽の料理道場
WACOCA: People, Life, Style.