京浜東北線のE233系、実は三菱IGBT以外のVVVFを積んだ編成がいることをご存知ですか?
お急ぎの方は 2:50 ~ ご覧ください。

京浜東北線始め、E233系通勤型は三菱電機製のIGBT-VVVFを搭載していますが、実は別メーカーで製造されたVVVFを積んだ編成が少数ながら混じっています。今回は別メーカーで製造されたVVVFを搭載したE233系1000番台を探してみました。

※動画後半のVVVFメーカーの見分け方は全編成で一致を調べた訳ではありませんので、参考程度によろしくお願いしたします。

※動画では近所で撮影した京浜東北線を紹介していますが、実は三菱IGBT以外のVVVFを積んだE233系(通勤型)は他番台でも確認しており、中央線の0番台、常磐緩行線の2000番台、京葉線の5000番台で少数ながらもそれぞれ存在していることを確認しています。
6000,7000,8000番台は三菱電機製オンリーのようです。

※動画中でOEMでしょうかと言っていますが、この事例の場合OEMというよりライセンス生産のが正確なようです。

WACOCA: People, Life, Style.