川淵三郎さんの「医者200人確保してなにが悪い」に節句。。
#スポーツドクター #コロナ対策 #五輪優先 #医者200人 #五輪優先 #吉村知事要請 #緊急事態延長
#フィリピン外相 #消えうせろ #中国領海侵犯
※5/28(金)29(土)清水宏の演劇スタンダップコメディ再スタート!
清水宏の「戯曲の真相season3」古典の名作をメタメタにやっつける!スリリングな知的コメディ!
第一夜(5月28日・金)は、大南北の『櫻姫東文章』への初挑戦。
第二夜(5月29日・土)は、大好評だったベケット『ゴドーを待ちながら』の新装版です。
場所:横浜の若葉町ウォーフ
これまで同様、宿敵佐藤信とのバトル対談つき。
ご予約はお早めに。チケット予約→
https://www.quartet-online.net/ticket/gikyokunosinsou3
5/16(日)神保町で新しいシリーズのスタンダップコメディ始めます!(一週間延期しました!)
“本”のスタンダップコメディVol.1〜鬼と呪いの人間社会
〜「鬼滅の刃」「呪術廻戦」で現代の闇を突破!?
GEST 山崎敬子さん(民俗学研究家「にっぽんオニ図鑑」(じゃこめってぃ出版)著者)
5/16(日)午後3時スタート(開場2時半)
場所:ブックカフェ二十世紀
〒101-0051千代田区神田神保町2-5-4 開拓者ビル2F
地下鉄神保町駅A-1出口、右手にまっすぐ30秒
TEL03:-5213-4853
料金3000円
予約問い合わせ先 清水宏HPから
https://shimizuhiroshi.net (お名前ご人数ご連絡先をお書きください)
大ヒット漫画「鬼滅の刃」「呪術廻戦」から現代社会の「鬼」と「呪い」について考察していく
何故「鬼」や「呪い」の漫画がヒットするのか。それは私達の世界に現実に「鬼」や「呪い」が存在しているからじゃないのか。SNSでの誹謗中傷やトラブル、世界に蔓延るテロリズムやストーカー犯罪や煽り運転や宗教戦争、これらは鬼であり呪いではないのか。
いにしえの文学や説話集を遡り、鬼や呪いはいつどんな背景で生まれたのかを突き止め、
逆に「鬼」や「バケモノ」や「呪い」を背負わされてきた人の目線から、日本社会と人間の心の闇を暴く。
ゲストに山崎敬子さん。気鋭の、いや「鬼」鋭の民俗学者・オニ研究家を迎えてお送りする笑ってゾクゾクする知的なダーク・エンタテイメント!
参考図書:「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「御伽草子」「今昔物語」「日本霊異紀」や小松和彦氏「呪いと日本人」「怪異の民俗学4〜鬼」永井豪氏「酒呑童子」「デビルマン」
ゲスト:山崎敬子さん
※5/28(金)29(土)清水宏の演劇スタンダップコメディ再スタート!
清水宏の「戯曲の真相season3」古典の名作をメタメタにやっつける!スリリングな知的コメディ!
第一夜(5月28日・金)は、大南北の『櫻姫東文章』への初挑戦。
第二夜(5月29日・土)は、大好評だったベケット『ゴドーを待ちながら』の新装版です。
場所:横浜の若葉町ウォーフ
これまで同様、宿敵佐藤信とのバトル対談つき。
ご予約はお早めに。チケット予約→
https://www.quartet-online.net/ticket/gikyokunosinsou3
WACOCA: People, Life, Style.