蔓延防止等重点措置(通称マンボウ/まん防)が、ついに京都でも適用されます。
その内容について憤りを感じたので久々に一人語りの動画を撮りました。

ライブハウスのほとんどが、飲食店営業の許可を得て営業をしています。
なのでマンボウの対象となり、20時までの時短をしなければいけません。

感染拡大を防止するためには必要な処置とはいえ、飲食店経営者のことを軽視してる気がします。

緊急事態宣言との違いはあるものの、協力金が少なすぎることについて言及してます。

動画を続けるモチベーションになりますので、
・チャンネル登録
・高評価
・コメント
・Twitter等での拡散、フォロー
よろしくお願いします!!

■チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCLfAl5l9ihmlXp1mPS_3DAQ?sub_confirmation=1

【GROWLY】
京都のライブハウスです。キャパは200人前後。
JR二条駅徒歩5分 / 地下鉄二条駅徒歩2分 / 駐輪場あり / 目の前のコインパーキング激安。
■公式HP
https://growly.net/
■Twitter

■GROWLYグッズ通販
https://growlyonline.official.ec/

【Antonio】
GROWLYの2階にある音楽スタジオ。
全3部屋。京都の中ではリーズナブル。
■公式HP
https://an-tonio.net/
■Twitter

【恭平 a.k.a こども社長】
角田恭平(ツノダキョウヘイ)
株式会社ケイピーエス代表取締役
■Twitter(メイン)

■Twitter(ブログとYouTube用)

■こども社長の魔法のブログ
https://www.kyoopees.net/

※この動画はあくまで個人的見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。

#ライブハウス #まん防 #飲食店経営

WACOCA: People, Life, Style.