豊原功補、小泉今日子らによる「新世界合同会社」初プロデュース作品『ソワレ』。【主演】村上虹郎×芋生悠【脚本・監督】外山文治、和歌山を舞台に若い男女の切ない逃避行を描く。
長編デビュー作『燦燦―さんさん―』(13)で「モントリオール世界映画祭2014」から正式招待を受けるなど、いま世界からも注目を集める外山文治監督が、和歌山を舞台に描いたオリジナル作品となる本作。主人公・翔太を演じる実力派俳優・村上虹郎(23)と、100人以上のオーディションから大抜擢され、インディーズ映画で最注目の新星・芋生悠(22)(いもうはるか)の2人をW主演に迎え、若い男女の切ない逃避行を映し出す。
解禁された特報映像では、翔太とタカラの2人が街を駆け抜け必死に何かから逃げ続ける焦燥感あふれる様子や、身を潜めた民家の中で、電気もない中ひっそりとラジオを聞き、虚ろな表情をみせる2人の姿などが切り取られている。
背後に映し出される影の世界では、現実の暗い表情とは裏腹に、2人が手を取り合い流れる曲に合わせて体を揺らしているのも印象的だ。ラジオから流れるこの曲は、「How many times did I kiss you?」というタイトルで、本作の音楽監督であり作曲家で歌手の亀井登志夫さんと、詩人でアーティストの奥様、故・亀井知永子さんの共作。知永子さん闘病の折に、病室のベッドで歌詞を書き上げ、枕元でメロディを作ったそうで、お2人が歩んできた道のりを振り返るかのようなラブソングとなっている。知永子さんの最後の作品でもあるこの曲を、外山監督が初めて聞いたとき「もし永遠というものがあるならこういうことをいうのだろうと心が震えました。」というほど感激したのだとか。
“ソワレ soiree”とはフランス語で「陽が暮れた後の時間」、「夜会」、または劇場用語で「夜公演」を意味し、本作に対し「誰もが心の奥底に秘める癒えることのない傷や大切な想いを“一夜かぎりのソワレ(夜会)に閉じ込め、次のまた新しい朝を迎え歩き出す」というメッセージを込めたというプロデューサーの豊原氏。
本作には、村上虹郎、芋生悠のほか、岡部たかし、康すおん、塚原大助、花王おさむ、田川可奈美、江口のりこ、石橋けい、山本浩司らといったキャスト陣も出演していることが明らかとなっている。
2020年晩夏公開
【関連記事・動画】
■[動画]村上虹郎主演・広瀬アリス共演、禁断の衝動/映画『銃』特報
■[動画]熊切和嘉監督&綾野剛主演、村上虹郎扮する高校生絶叫ラップ!『武曲 MUKOKU』本編映像
■[動画]芋生悠・祷キララW主演、次世代の青春群像劇/映画『左様なら』予告編
#村上虹郎#芋生悠#ソワレ#豊原功補#小泉今日子
【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV
【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF
【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P
【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
WACOCA: People, Life, Style.