県内では18日新たに4件のクラスターが発生し、過去最多となる222人の陽性が確認されました。
県は18日新たに1035件の検査があり、222人の陽性が確認されたと発表しました。1日の陽性者が200人を超えるのは初めてで、これまで最多だった去年8月18日の182人を大きく上回りました。
また、新たに4件のクラスターも確認されました。
18日までに鹿島市の医療機関で入院患者と職員あわせて11人、小城市の医療機関で入院患者と職員あわせて5人、唐津市のグループホームで入所者と職員あわせて8人、唐津市の保育園で園児や職員あわせて9人の陽性が確認されています。
市町別では唐津市で71人、佐賀市で49人、小城市で16人、鳥栖市と神埼市で10人などとなっています。
現在151人が入院していて、病床使用率は27.7%、重症の人はいません。274人はホテルで療養していて使用率は53.2%、また451人は自宅で療養しています。
WACOCA: People, Life, Style.