東大TV( https://todai.tv/ )で公開中の一部のコンテンツをこちらのYouTubeチャンネルでもご覧いただけます。
==========
「東大院生・若手教員によるミニレクチャプログラム」は、附属図書館学生ボランティア Academic Commons Supporter の発案により、図書館でのアクティブラーニング実践の一環として実施しています。東京大学フューチャーファカルティプログラム(東大FFP)で「アクティブラーニング」という教育手法を学んだ大学院生・若手教員によるレクチャをお楽しみください。
このレクチャでは福島の放射能汚染の現状と、汚染が減少した要因について理解を深めます。
主催:東京大学大学総合教育研究センター / 東京大学附属図書館
企画・協力:附属図書館学生ボランティア Academic Commons Supporter (ACS)
★ 第14回ミニレクチャプログラム イベントページ
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/general/event/20200131
トマ・ピケティ氏、マイケル・サンデル氏、アウンサンスーチー氏らの講演をはじめとして、YouTubeでは見られない動画がたくさんあります!!
★★★動画はこちらから→ https://todai.tv/ (東大TVウェブサイト)★★★
東大TV Twitter:https://twitter.com/UTokyoTV
東大TV Facebook:https://www.facebook.com/todai.tv/
運営:東京大学 大学総合教育研究センター
WACOCA: People, Life, Style.