<2021年12月に専用の検査場を設置した福島県福島市の『あおぞら薬局』>
あおぞら薬局・直箟普一薬剤師:「うちの方で検査しているのが『抗原定性検査』といって、きょう測って明日までの陰性証明書を出す形になります」

約20分で結果が判明するという検査。
まずは、必要書類に生年月日やワクチン接種の有無、検査の目的などを記入。
綿棒で鼻から検体を採取。その綿棒を検査用の液体に浸し、検査プレートに垂らすと15分ほどで結果を確認できる。

あおぞら薬局・直箟普一薬剤師:「まず不安を取り除く、なおかつ本当に陽性であれば、陽性患者を早く見つけることができる可能性が高くなる、そういう目的で長くやれたらいいと思います」

----------
<無料検査がはじまった背景に隣県の感染状況>
1月4日公表分では、宮城県で6人と約3カ月ぶりに5人以上の感染を確認。
また茨城と栃木では、いずれも約3か月ぶりに10人以上・30人以上の感染が確認されている。
さらに、山形や茨城では…オミクロン株の市中感染の疑いがある事例も確認されている。
----------
<無料検査の内容まとめ>
【実施期間】2022年1月31日まで
【場所】福島県内の調剤薬局や医療機関など(※詳細は福島県のホームページに掲載 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010a/v-kpackage3.html)
【対象】感染に不安を感じる無症状の福島県民
例)帰省から帰ってきた・県外に行った・受験生・飲食店に行ったなど、無症状の福島県民であれば検査を受けられる。
症状がある場合は、これまで通りかかりつけ医や受診相談センターに相談。

【検査までの流れ】
本人確認ができる身分証明書を持参し、検査場所へ。(受付時間や施設によって事前予約が必要な場合があるので、あらかじめ確認を)
検査を受ける理由など、必要事項を記入したら検査。

WACOCA: People, Life, Style.