遠くから、神々しく輝いて見えるその才能は、近づくと、こちらの身を焦がしてしまうほど、燃え狂っている――。天才と働くのは楽じゃない。天才アニメ監督の現場で起こった狂気のエピーソードまとめ。

《目次》 ※必ずしも監督作品ではありません。
00:00 1968年 高畑勲『太陽の王子 ホルスの冒険』にて
03:36 1978年 手塚治虫『バンダーブック』にて/ 1979年 手塚治虫『マリンエクスプレス』にて
24:58 1983年 庵野秀明『帰ってきたウルトラマン』にて
35:57 1988年 富野由悠季『逆襲のシャア』にて
43:49 1994年 高畑勲 宮崎駿『平成狸合戦ぽんぽこ』にて
48:00 2006年 宮崎駿『ゲド戦記』にて
56:18 2011年 宮崎駿『コクリコ坂から』にて

《元動画》
岡田斗司夫ゼミ#264(2019.1)ブラナウシカ続き・OPに隠された風の谷の歴史〜耳すまにも隠された宮崎駿のエロさ
岡田斗司夫ゼミ#245(2018.8)トトロ公開の10年前、宮崎駿と手塚治虫が日テレ24時間テレビのアニメ枠を奪い合っていた!結果、宮崎は干され手塚はアニメ地獄に…アニメ業界都市伝説SP
岡田斗司夫ゼミ#193(2017.8)1985年マットアロー1号を描いた庵野秀明との思い出とラノベが好きすぎて書いちゃった芸人登場!アニメバラエティ番組の裏話 対談:向清太朗(天津)(ラノベ作家芸人)
岡田斗司夫ゼミ2月22日号『戦争とアニメ界の歴史の中の風立ちぬ』
岡田斗司夫ゼミ#275(2019.3)【10倍楽しむための予習特集】『巨神兵東京に現わる』『平成狸合戦ぽんぽこ』
#002 岡田斗司夫ゼミ「ニコ生のひみつ」(2011/7)
宮崎親子の激闘再び「コクリコ坂から」予習解説 / OTAKING talks about "From Up on Poppy Hill"

《関連動画》
日本アニメ100年の歴史のなかで最も重要な10作品アニメ ランキング ベスト10
日本アニメ100年の歴史のなかで最も重要な10作品アニメ ランキング ベスト10~岡田斗司夫ゼミより

アニメ ランキング!80点以上は死んでも見ろ!20年生まれるのが遅かったら見られない!by岡田斗司夫
アニメ ランキング!80点以上は死んでも見ろ!20年生まれるのが遅かったら見られない!by岡田斗司夫

ガンダム富野由悠季 ライバル宮崎駿の魂を揺さぶった 作品に織り込んだ狂気
ガンダム富野由悠季 ライバル宮崎駿の魂を揺さぶった 作品に織り込んだ狂気~岡田斗司夫ゼミより

細田守監督 おおかみこども まちがいなく名作 しかし厚みがない…
細田守監督 おおかみこども まちがいなく名作 しかし厚みがない…~岡田斗司夫ゼミより

作家性をあきらめ 覚悟を決めて徹底的にベタに振り切った 新海誠『君の名は。』
作家性をあきらめ 覚悟を決めて徹底的にベタに振り切った 新海誠『君の名は。』~岡田斗司夫ゼミより

ピンポン~売れるために出された条件と松本大洋のナナメ上の解答 そしてマンガ版よりスゴいアニメ版
ピンポン~売れるために出された条件と松本大洋のナナメ上の解答 そしてマンガ版よりスゴいアニメ版~岡田斗司夫ゼミより

聲の形と君の名は。映画としては互角 公開時期がカブってしまった二作 命運を分けたのは…。
聲の形と君の名は。映画としては互角 公開時期がカブってしまった二作 命運を分けたのは…。~岡田斗司夫ゼミより

君の名は。新海誠~宮崎駿 高畑勲 富野由悠季 庵野秀明も持ってない 唯一無二の審美眼と隠された深いテーマ
君の名は。新海誠~宮崎駿 高畑勲  富野由悠季 庵野秀明も持ってない 唯一無二の審美眼と隠された深いテーマ~岡田斗司夫ゼミより

映像が貧弱な邦画界で 君の名は。世界レベルの映像 このときから世界の資本が日本アニメに!
映像が貧弱な邦画界で 君の名は。世界レベルの映像 このときから世界の資本が日本アニメに!~岡田斗司夫ゼミより

北の国から 巨匠 倉本聰にアニメを作りたいと言わせた~君の名は。その映像美をささえる秘密のしかけ
北の国から 巨匠 倉本聰にアニメを作りたいと言わせた~君の名は。その映像美をささえる秘密のしかけ~岡田斗司夫ゼミより

おそ松さん 初めて見たときの感想~第1話でド肝を抜かれた!
おそ松さん 初めて見たときの感想~第1話でド肝を抜かれた!~岡田斗司夫ゼミより

カリオストロの城を覆し ガンダムを覆すために 生み出された ラピュタ
カリオストロの城を覆し ガンダムを覆すために 生み出された ラピュタ~岡田斗司夫ゼミより

どうしようもない原作をアニメとして蘇らせた-富野由悠季-海のトリトン-そこに刻まれた-子供たちへのメッセージ
どうしようもない原作をアニメとして蘇らせた-富野由悠季-海のトリトン-そこに刻まれた-子供たちへのメッセージ~岡田斗司夫ゼミより

ジョン・ラセターを商業監督から作家に変えた作品『カーズ』―宮崎駿はラセターを息子と呼んだ―
ジョン・ラセターを商業監督から作家に変えた作品『カーズ』―宮崎駿はラセターを息子と呼んだ―~岡田斗司夫ゼミより

現代アートの先にあるシン・エヴァの映像表現―村上隆を超えた―
現代アートの先にあるシン・エヴァの映像表現―村上隆を超えた―~岡田斗司夫ゼミより

バケモノの子 いろいろ課題があるが映像美は圧倒的!この作品から日本アニメのクオリティが一段引き上がった
バケモノの子 いろいろ課題があるが映像美は圧倒的!この作品から日本アニメのクオリティが一段引き上がった~岡田斗司夫ゼミより

《チャンネル登録はこちら》
岡田斗司夫【切り抜き】研究所
https://www.youtube.com/channel/UCb1Kt98kn4U9LchAwdfKbNw
《英語版チャンネル( English dub channel)》
https://www.youtube.com/channel/UCvXfd_vr5vTqgsW3t_JyCfg

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version