佐賀県みやき町出身の「平成の三四郎」古賀稔彦さんが3月24日に53歳で亡くなりました。心よりお悔やみ申し上げます。1992年バルセロナ五輪柔道男子71キロ級の金メダルを取った時は感動しました。■チャンネル登録お願いします■http://bit.ly/39Wd98C
小学校を卒業すると兄を追って上京、柔道の私塾「講道学舎」で柔道を磨きました。
常に一本を取りに行く柔道と、小柄な体からの切れ味鋭い技の数々、豪快な一本背負いから「平成の三四郎」と呼ばれました。1990年には71キロ級と体格にお取ながら重無差別の全日本選手権に出場し重量級の選手を次々と破って決勝に進出し、当時の世界チャンピオンの小川直也選手にと闘い敗れたものの2位に入りました。1992年のバルセロナオリンピックでは大会直前の稽古で、1階級上の吉田秀彦選手との乱取り中に左ひざのじん帯損傷の大けがを負いながらも、金メダルを獲得しました。その功績から佐賀県の第1号となる県民栄誉賞受けられました。オリンピック3大会に出場後も選手として、現役を引退したあとは全日本柔道女子強化コーチや岡山県のら環太平洋大学体育学部体育学科教授兼女子柔道部総監督として柔道界をけん引されました。2019年には佐賀県のアスリートの育成に携わるアンバサダー(大使)になり、5月10日の聖火リレーでは出身地・みやき町を走る予定だったが、かないませんでした。本当に惜しい人を亡くしました。みやき町の千栗(ちりく)八幡宮にある146段の石段で毎朝鍛錬に励んだという。石段のそばには、古賀さんを讃える碑「栄光への石段」もある。

■大串博志事務所|相談窓口
https://bit.ly/oogushi-help

お困りごとやご相談はこちらのフォームまで

■大串博志YouTube公式チャンネル:
衆議院議員 大串ひろし のオフィシャルYouTubeチャンネルです。国会の最新情報を分かりやすく解説し、みなさまの疑問にはズバリお答えします。ぜひお困りごとやご意見をお寄せください。みなさまの声を政策立案にいかします。
https://www.youtube.com/c/oogushihiroshi

■【ひろしチャンネル】大串ひろしサポーターチャンネル:
衆議院議員大串ひろしさんを応援する市民が、本人へのインタビュー動画や演説会などの様子を発信するYoutubeチャンネルです。
めまぐるしい情勢の中でブレずに走り続ける日々。軽快なフットワークの彼を後
ろから小走りで追いかけます。
http://bit.ly/hiroshi-o

■大串ひろしサイト& SNS:
【公式サイト】http://www.oogushi.com/
【Facebook】 https://www.facebook.com/oogushihiroshi/
【Twitter】 https://twitter.com/OogushiHiroshi
【Instagram】 https://www.instagram.com/oogushihiroshi/
【ブログ】 http://oogushi.ldblog.jp/

#古賀稔彦 #金メダル #オリンピック

WACOCA: People, Life, Style.