大阪府の吉村知事は31日、新たに599人の新型コロナウイルス感染が確認されたと明らかにしました。感染者が500人を超えるのは1月23日以来です。来月1日にも政府は対策本部を開き、大阪府に対して「まん延防止等重点措置」の適用を決定する方針です。

 事態は急速に動き出しました。

 大阪府は今月31日午後、対策本部会議を開き、まん延防止等重点措置の適用を国に要請することについて決定する方針です。

 31日は東京都を大きく超え、599人の感染が確認されました。

 なぜ感染が拡大したのか。尾身会長と吉村知事は同じ認識です。

 大阪府・吉村洋文知事:「内訳は20代が非常に多い。過去最多(654人)を超えてくる数字が出てくると」

 “新型コロナ対策”分科会・尾身茂会長:「ほぼ、はっきりしていることはですね、春休みの影響もあって10代含めた比較的、若い年齢層の人がコンパみたいなような行事ですよね。やって感染が急速に拡大したことはほぼ間違いないと思います。私はもう『まん防』を発令することを検討する時期に来ていると思います」

 解除からわずか1カ月。緊急事態宣言の前段階と位置付けられている措置で、吉村知事が掲げるのが「マスク会食」の義務化です。

 飲食店は戸惑いを隠せません。

 Days・野本和宏さん:「席に着いた後、食べ終わった後はマスクを外してしゃべっている方はいるので、スタッフが声を掛けるのは難しい」

 東京では青空にスマイルマークが突然、現れました。エアレースの室屋義秀さんが東京の空に笑顔をとフライトしました。

 いつ笑顔は戻るのでしょうか。

 31日に都内で確認された新型コロナの感染者は414人です。12日ぶりに前週の同じ曜日を下回りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version