新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」に不具合が見つかり、少なくともアンドロイド版で去年の秋以降、感染者と接触した可能性のあるアプリの利用者に通知が届いていないことが関係者への取材でわかりました。

 スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、利用者が感染が確認されたことを登録することで、他の利用者に「感染者と接触した可能性」を通知するものです。

 「COCOA」はアイフォーン版とアンドロイド版があり、去年6月から運用が始まっていますが、この「COCOA」について、少なくともアンドロイド版で不具合が見つかり、去年の秋以降、感染者と接触した可能性のある人に通知が届いていないことが、関係者への取材でわかりました。

 「COCOA」のダウンロード数は2日時点であわせておよそ2460万件で、陽性の登録者は1万件を超えています。厚生労働省は現在、不具合の原因について確認していて、3日夜にも発表する予定です。

#接触確認アプリ #COCOA #不具合 #通知 #COVID19 #新型コロナウイルス #感染拡大 #厚生労働省

(Nスタ 2月3日放送)

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html

▼TBS NEWS 公式SNS  
 ◇Twitter   
  https://twitter.com/tbs_news?s=20 

 ◇Facebook   
  https://www.facebook.com/tbsnews

 ◇note   
  https://note.com/tbsnews

 ◇TikTok
  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja

 ◇instagram   
  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

WACOCA: People, Life, Style.