本好きアイドル「本とうたた寝。」の遥野知波による
”ちょっとだけ朗読”企画です🌃🌙

ホッとリラックスしませんか?☕️

==========================================================================
『そして、バトンは渡された』

今回朗読する本は、瀬尾まいこ作『そして、バトンは渡された』。2019年本屋大賞受賞の話題作です。
瀬尾まいこさんといえば、映画化もされた『幸福な食卓』をはじめ、ごはんの描写が印象的な作家さん。この作品も、冒頭からごはんが出てきます。冒頭の語り手・“森宮さん”は、一緒に暮らす“優子ちゃん”のために何を作ろうか思案中。かつ丼、餃子、オムライス……「特別な日」にふさわしい料理は? あれこれ考えた末、選ばれたのは「ふわふわのオムレツを挟んだサンドイッチ」。この言葉だけで、卵と小麦の自然なやわらかさと甘さが舌に浮かび、やさしくて幸福な気持ちになりませんか。
最終的に卵料理が選ばれたのは、かつて優子ちゃんが、「卵料理はみんないろいろ作ってくれたけど、森宮さんのオムレツは固まり具合がちょうどよくて一番おいしい」と言っていたから。この「みんな」というのは、たくさんの「親」たちのこと。この作品は、17年で7回も家族が変わり、たくさんの「親」たちにリレーされて育った高校生・森宮優子の物語なのです。複雑な家庭環境でも、優子が「全然不幸ではない」と言い切れるのは、いったいなぜなのでしょうか。
【解説:遥野知波(本とうたた寝。)】
==========================================================================

【登場書籍】
『そして、バトンは渡された』
著/瀬尾 まいこ

【読み手】
📙遥野知波
Twitter→https://twitter.com/chinami_ni_

📗本とうたた寝。
公式HP→http://hontoutatane.jp
公式Twitter→https://twitter.com/hontoutatane

■『BundanTV』は「本」に関わる様々な疑問に、体当たりで取材・挑戦するチャンネルです!
著者、出版社、印刷会社、書店など、普段あまり知られない「本」にまつわる奥深い世界を隅々まで紹介していきます。

■公式ツイッターはじめました!!
====================
「BundanTV」公式ツイッター

====================
フォローよろしくお願いします📗

【配信日】 毎日 20時公開

WACOCA: People, Life, Style.