松田聖子 映画 プルメリアの伝説
映画の見た人の感想は⇩⇩下にあります😃
テーマ曲 天国のキッス クランクアップ後の
打ち上げパーティー会場より聖子さんMC
がかわゆい~~
【映画の見た人の感想】
馬鹿馬鹿しくてマジサイコー。ほとんど
アニメみたいな演出や編集を実写で
成り立たせてしまう荒技にただただ驚愕。
恋に敗れ怒り狂った山下真司が中井貴一を
モーターボートで轢き殺そうとする
展開に爆笑必至!😃
しかし、ラストの『ジェイコブス・ラダー』的
階段使いに泣かされてしまう。ウルトラ大傑作
=================
全体的にかなりヒドい(特に脚本)が聖子の
セリフ「伝説の人物みたいね」直後と
ラストの『天国のキッス』名曲浄化作用で
何とか観れる・・・
聖子は大抵オレンジジュースを飲んでいる。
ボートでライバルの周りをグルグル
するやつ、太陽族すぎる~~
=================
サンミュージック×東宝
ザ・松田聖子な映画。
とにかく衝撃的に可愛い。
たまに三社祭まで参加しちゃう
お茶目な聖子ちゃん。
お芝居は野菊の墓のときより成長
しています。面白いことに変わりは
ないけど笑、中井貴一さんカッコいい。
山下真司さんはこの後すぐ
スクール☆ウォーズが控えています
===================
ハワイ大在学で趣味は浪曲鑑賞、
作れる料理は目玉焼きのみの聖子と
欲しいものは全て自分の力で手に
入れてきた山下真司、ハワイでは
常にスキッパーポロの宝田明。
主題歌が流れるタイミングすら
あまりにも雑、もちろん出てこないけど
二人だけのお島に4点。
中井貴一をモーターボートで
轢き殺そうとする山下真司だけが
一人気を吐いている
====================
天国のキッスを歌唱、ノリノリセコたんです
ハワイに住む日系の女子大学生と
ウインドサーフィンに青春をかける
日本人青年との哀しいラブロマンス。
松田の相手役に中井貴一。1983年
WACOCA: People, Life, Style.