県は27日連続で県内での新たな新型コロナウイルスの陽性者は確認されなかったと発表しました。一方、県内の観光業界などを盛り上げようと、あすから新たな宿泊割引キャンペーンの受付が始まります。
その名も、「疲れたら、愛媛。新みきゃん割」この「新みきゃん割」は、上限を5000円として、県内での宿泊代金の50%が割引されるものです。対象期間は来年1月4日から3月10日までの4万泊分。これまでの「みきゃん割」と大きく異なるのが、割引の対象者です。
「新みきゃん割」では、愛媛県民に加えて隣接する四国3県と広島、山口、大分の3県からの観光客も対象となります。そして注意しなければならないのが、割引を受ける条件として「ワクチン・検査パッケージ」の適用です。宿泊施設などにワクチンを接種した人は接種証明を、ワクチンを接種していない人は陰性証明の提示が必要となります。
県では、ワクチンを接種できない人などに向けて無料でPCR検査などが受けられる施設の設置を
きのうから進めていて、詳しい場所などはホームページを確認してほしいとしています。

「新みきゃん割」はあすから県内の旅行会社の窓口で予約を受け付けるほか、年明けにはオンライン旅行会社でも予約を開始するということです。

中村知事は、四国中央市出身で今年ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さんに「愛媛県県民賞」を贈る方針を明らかにしました。1957年に創設された「愛媛県県民賞」は、偉大な功績を挙げ県民に夢と希望を与えた人に贈られる知事表彰として最高位の賞で、これまでに伊方町出身でノーベル物理学賞を受賞した中村修二さんら5人が受賞しています。
また中村知事は今月3日に75歳で亡くなった芥川賞作家で松山市民の愛唱歌「この街で」などを作詞・作曲した新井満さんに「文化特別功労賞」を贈ることを発表しました。

※お詫び 冒頭音声が切れておりましたので、会見途中からの配信となります。お詫びします。

2021年12月22日(水)11:00~
ーーーーーーーーーーーーーーー
※本動画はニュース取材を目的に撮影した共同カメラの映像です。そのため人物中心の映像となっています。ご了承ください。
※この会見の手話付動画は、愛媛県にて愛媛県HP( https://www.pref.ehime.jp/ )に掲載されます。
※会見の概要は、南海放送アプリやホームページでもできるだけ早くお伝えします。

#新型コロナ #愛媛県知事会見 #愛媛コロナ #愛媛県コロナ #愛媛県知事会見ライブ #愛媛県知事 #中村知事 #繁華街クラスター #変異ウィルス #時短要請 #臨時PCR検査センター #感染対策期 #不要不急の外出自粛 #まん延防止等重点措置 #まん延防止 #特別警戒期 #オミクロン #てや

WACOCA: People, Life, Style.