理研がファクターXの一部ではないか?という事を発表しましたが・・これ1年以上前から言われている事なんですよね!正直、今更感しかないです。
【参考サイト】
東京大学医科学研究所
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00099.html
理化学研究所
https://www.riken.jp/press/2021/20211208_1/
【野中しんすけ 他の新チャンネル】
❶看護師しんすけ@子育て父ちゃん奮闘記
※フル動画はコチラです
➡︎https://bit.ly/3BnUyxy
❷野中しんすけ@LIVE放送『アレやコレ』
➡︎https://bit.ly/3lnPweF
❸しんすけニコニコ動画
(こちらは12月より放送開始する予定です[使い方がわからないため]それまでに登録していただけたら嬉しいです)
➡︎https://www.nicovideo.jp/user/121165500
【毎週火・金・土 20:00〜配信中】
火曜日:医療や医学の時事ネタ
金曜日:のなカフェ【移行中】
土曜日:医療や医学の時事ネタ
(加齢ストップのお話はお休み中)
はじめて見られる方もお気軽にご視聴ください。
#野中しんすけ #加齢ストップ #HLA
━━━━━━━━━━━━━━
良く見られている動画
━━━━━━━━━━━━━━
【3倍!?】群馬県のクラスターもしっかりと調査する必要がある?事実をみておくべき【今後にも注視】
【心筋炎の報告が悪質】分科会が出してきた数字が完全におかしい!?本気で心筋炎のリスクを考えるべき【心筋炎は甘くない!】
【不安を煽るメディア】騙されないで!変異株オミクロンで恐怖を植え付けようとしていますが・・気をつけてください【結論も述べてます】
【国内初の感染者】オミクロン株が確認されてるけど・・ワクチンパスポート意味ないってなぜ言わない?【活用理由が不明】
━━━━━━━━━━━━━━
おすすめ関連動画
━━━━━━━━━━━━━━
すずぽんの勝手に言いたい放題さん:【接種証明普及せず】マクドナルド 「ワクパスは差別に繋がりかねない」
➡︎https://www.youtube.com/watch?v=DIUSKGM85ds
緩和ケアちゃんねる・かんわいんちょーさん:【ファクターX】日本で新型コロナ感染が他より少ない理由が特定された!
➡︎https://www.youtube.com/watch?v=FMUaECBBgTo&t=12s
CBCニュース【CBCテレビ公式】さん:ワクチン接種後に寝たきりになった女性の症状は? 厚労省が認めた副反応事例が急増!【大石が深掘り解説】 (21/12/10 20:47)
➡︎https://www.youtube.com/watch?v=TSMEXJfCZhY
rikenchannelさん:プレスリリース解説 vol.8「新型コロナウイルスに殺傷効果を持つ記憶免疫キラーT細胞 -体内に存在するもう一つの防御部隊-」
➡︎https://www.youtube.com/watch?v=OuBG3JySa-0&t=184s
━━━━━━━━━━━━━━
しんすけのSNS
━━━━━━━━━━━━━━
⭐️チャンネル登録はこちら ➡︎http://bit.ly/2Y2wahn
⭐️しんすけtwitter ➡️https://twitter.com/nonaka_shin
(お仕事のご依頼などはコチラ)
⭐️しんすけFacebook ➡️https://www.facebook.com/nonakashinsuke7
※友達申請の際は、一言コメントください
※動画に対しての個人的な感想は
コメント欄にお願いします。
メッセージをいただいても
読まずに削除しています!!
━━━━━━━━━━━━━━
しんすけプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
野中しんすけ。1986年生まれ。大分県大分市出身。21歳から日本で5%しかない救急病院で看護師として働く。29歳で日本抗加齢医学会の認定資格を取得したのち退職。日本加齢ストップメディカル協会を設立。看護師として、療養型の病院や老人施設などでも勤務し、現在も最新の医療の現場を肌で感じている。救急病院の時は、1年間で延べ10,000人以上の患者さんと関わる。一晩で約100名の患者さんを救急外来で担当したこともある。関わった診療科は30科以上。それらの経験を踏まえて動画を作成中。
━━━━━━━━━━━━━━
使用BGM
━━━━━━━━━━━━━━
音楽素材提供:フリーBGM DOVA-SYNDROME
URL:http://dova-s.jp/
音楽素材提供:フリー音楽素材 H/MIX GALLERY
管理者:秋山裕和
URL:http://www.hmix.net/
※この動画は、病気の診断・治療を目的として提供しているわけではありません。診断や治療に関しては医師への相談をお願いします。また、看護学生向けの動画は個人の見解であり自己責任でご活用ください。この動画の目的は【情報提供】のみとしています。また、説明欄の内容で削除依頼などありましたら「問い合わせ」にご連絡をお願いします。
WACOCA: People, Life, Style.