写真を拡大 「2021年タレントCM起用社数ランキング」(ニホンモニター)が12月1日、発表された。これは2021年1〜11月のCM出稿数についてカウントしたもの。今年から男女別に分けず、本数で順位がつけられた。初の総合1位に輝いたのは、16社に起用された本田翼。初のCMクイーンとなった。「3年前にLINE MOBILEのCMで披露したダンスは衝撃的でした。明るくて元気いっぱい、生き生きと踊る姿がお茶の間の視線を釘付けにしました。以来、本田のCMではダンスが欠かせません。明星食品やZOZOのCMでも抜群のプロポーションを生かしたダンスを披露し、高評価を受けました。月9ドラマ『ラジエーションハウスII〜放射線科の診断レポート〜』(フジテレビ系)で女優業も順調、バラエティ番組でもひっぱりだこの人気です。『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』(TBS系)のMCでは本音全開、裏表のないあけっぴろげキャラで親しまれています。特に同年代女性からのウケがよく、愛くるしいおしゃれ番長ぶりが憧れの的です。趣味のゲームは1日10時間プレーもざら、ゲームの製作総指揮をするほどのめり込み、ゲーマーに親近感を抱かせることに。まだまだ本田時代は続きそうです」(テレビ雑誌記者) googletag.cmd.push(function() { googletag.display(‘div-gpt-ad-1599212539073-0’); });  2位は芦田愛菜(15社)、3位は広瀬アリス・広瀬すず姉妹(12社)。男性のトップは、2年連続で「NHK紅白歌合戦」の司会に起用された大泉洋(11社)。以下、賀来賢人、松岡修造(10社)、香川照之、神木隆之介、斎藤工、高橋一生ら(9社)と続く。「昨年、CMランキングでひときわ輝いたのは嵐でした。2020年12月31日での活動休止を発表した嵐は各企業で奪い合う状況が勃発。CM出演企業13社が参画した合同キャンペーン『HELLO NEW DREAM.PROJECT』が実施され、嵐メンバーの顔をテレビで見ない日はないくらいのモテっぷりでした。中でも一番人気だったのが櫻井翔。契約社数19社はここ5年間(2017〜2021年)でダントツです。2位が相葉雅紀(17社)、3位松本潤(16社)、4位大野智(14社)、5位二宮和也(13社)と続きました。残念ながら今年、

WACOCA: People, Life, Style.